名言ナビ
→ トップページ
今日の
才能・素質・適性の名言
☆
8月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
芝居ごころは人生のなかでもっとも重要な才能のひとつである。
(
田辺聖子
)
2.
自分に合った仕事に就いている時は、
豊かな庭に色づいた花が咲くように、
楽しみが仕事から生まれる。
(
ジョン・ラスキン
)
3.
才能があるとか性格が良いというだけでなく、
徳にあふれた行動こそ、
勝利の栄冠にふさわしいのである。
(
ジェレミー・テイラー
)
4.
優れた上司を選べば、確実に才能を伸ばしていける。
そして、自分が仕事をしていく上で大切な役割を引き受けてくれる、生涯の同志が得られるんだ。
(
デイル・ドーテン
)
5.
生きるということは、自分の中の可能性を引き出して、それに肥料をやり水をやり、思い切り大輪の花を咲かせることだと思う。
(
瀬戸内寂聴
)
6.
自分ってすごいと思えるもの、思った経験はなんですか?
そこにあなたの得意な分野、適職のヒントがあります。
あなたの存在意義があるのです。
(
七瀬音弥
)
7.
才能っていうのは、
自分自身で発掘するもんだ。
(
今東光
)
8.
ボクはふみとどまって戦うぞ!
持てる力と才能のすべてをつかって動機の正しさを証明してやる!
(
漫画『スヌーピー』
)
9.
知的な馬鹿は、物事を複雑にする傾向があります。
それとは反対の方向に進むためには、少しの才能と多くの勇気が必要です。
(
アインシュタイン
)
10.
個性や才能は、誰でもない自分自身が信じることができなければだめだ。
これができるようになると、小さいことに、くよくよしなくなる。
(
リチャード・H・モリタ
)
11.
苦しみは人間を強くするか、それとも打ち砕くかである。
その人が自分のうちに持っている素質に応じて、そのどちらかになる。
(
カール・ヒルティ
)
12.
自分を信じるために、一番簡単な方法は家の手伝いをすることかもしれない。
私たちにはそれぞれ何かとても得意なものがある。
何もかもが得意でなくてもよいのだ。
( ヘーゼルデン財団 )
13.
幸せになるためには、自分の本質を知ることです。
そして、その本質を尊重して、才能を伸ばしてあげることです。
「自分の本質にあわないことは、やらない!」と決めることです。
(
本田健
)
14.
謙譲というものは、平凡な能力を持つ人間の場合には単なる誠実であるが、偉大な才能のある人間の場合には偽善である。
(
ショーペンハウアー
)
15.
人間は場所を得て初めて、本当の姿を現す生きものなのよ。
(
フジ子・ヘミング
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ