名言ナビ
→ トップページ
今日の
音の名言
☆
9月21日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
毛糸編む音といふものわすれをり
(
岩田ふみ子
)
2.
母逝くや雪泣く道は骨の音
(
金原亭世之介
)
3.
眠れない夜の続く枕許(まくらもと)に、
休息のない水の流れの、夜(よる)更けて淙淙(そうそう)といふ音をきく時、
いかに多くの詩人たちが、
受難者として生れたところの、
自己の宿命を嘆くであらう。
(
萩原朔太郎
)
4.
頭(こうべ)を上げよ、
なぜならお前自身の中に、
限りない青空がひろがっている。
そこでは竪琴(たてごごと)がひびき、
歓喜して音をたて、揺れている。
(
ビョルンスティエルネ・ビョルンソン
)
5.
割れやすきものの音充ち銀河系
(
折笠美秋
)
6.
風鈴の音(ね)に月明(あ)かき夜(よ)を重ね
(
中村汀女
)
7.
本を閉じて、目を瞑(つむ)る。
おやすみなさい。すると、
暗闇が音のない音楽のようにやってくる。
(
長田弘
)
8.
風過ぎて竹に声を留めず
(風過而竹不留声)
(
洪応明
)
9.
風鈴の音(ね)に住(すま)ひをる女かな
(
高浜虚子
)
10.
わがやどのいささ群竹(むらたけ)吹く風の
音のかそけきこの夕(ゆふべ)かも
(
大伴家持
)
(
【『万葉集』
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ