名言ナビ
→ トップページ
今日の
お客に関する名言
☆
1月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ライバルは同業他社ではない。
お客の心である。
( 井植歳男 )
2.
ベンチャーのマネジメントは外へ出て行かなければならない。
市場に出かけ、顧客やセールスマンと時間を過ごし、見たり、聞いたりしなければならない。
(
ピーター・ドラッカー
)
3.
(自分が落語以外の)いろんなことをやっているのは、
すべて寄席に客を呼ぶためだ。
(
7代目 立川談志
)
4.
真に優秀な企業とは、
静かに社会を動かす。
派手な話題は発信しないが、
顧客の立場になって
細かい改善を行い、
業績を伸ばし、
堅実に成長し続ける。
(
漫画『インベスターZ』
)
5.
従業員は企業トップが育てるんじゃなくて、
職場が育てるんですね。
うちの業種でいえば、
お客様が社員を教育してくれるんですよ。
(
堤義明
)
6.
自分たちの製品を知らずに、どうやって客にすすめるんだ?
(
スティーブ・ジョブズ
)
7.
入りやすいお店には「動き」があります。
ふとお店をのぞいたときに、販売員がいかにも暇そうに待ち構えていたら、誰もが入りにくいはずです。
(
北山節子
)
8.
(車を)修理にこられるお客さんは、車だけでなく、どこか心も傷ついています。
車だけでなく、その人の心の傷もなおしてさしあげるような思いで、修理をしてさしあげましょう
(
本田宗一郎
)
9.
(企業や事業の)予期せぬ失敗は、顧客の認識や価値観の変化を示す。
(
ピーター・ドラッカー
)
10.
(人は物事の長所だけでなく)短所も聞かされると、
この人は正直な人なのだろうと好意的に解釈する。
(商品やサービスを)売りたい側にとっては、
短所は隠したいところだが、
短所も織り交ぜて説明したほうが、効果は高いのだ。
自分自身を売り込みたい時も、
同じことがいえる。
(
樺旦純
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ