名言ナビ
→ トップページ
今日の
人間に関する名言
☆
1月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人間が「本物の人間」であるための基本的な条件の第一は、
「不完全性の自覚」から滲(にじ)み出てくる謙虚さ。
(
芳村思風
)
2.
いかなる時でも、人間のなさねばならないことは、
世界の終焉が明日であっても、
自分は今日、林檎の樹を植えることだ。
(
ゲオルギウ
)
3.
人間にとっての主な仕事は、
自分自身を創造することである。
(
エーリヒ・フロム
)
4.
日本人は人間を美化したり拡張したものを神とよぶ。
人間と同じ存在を持つものを神とよぶ。
だがそれは教会の神ではない。
(
遠藤周作
)
5.
渡り鳥人住み荒らす平野見え
(
矢島渚男
)
6.
人間が内部から闘い始める時、
彼は向上する。
(
ロバート・ブラウニング
)
7.
人間と機械の関係は、
人間が人間に対して
どのような関係を築くかにかかっている。
機械の力が私たちの手中にあるのと同様に、
それは、私たちの手中に収めるべきだろう。
(
カレル・チャペック
)
8.
幸福というものはある永続的な状態なのであって、
それはこの世では人間にあたえられないものらしい。
地上ではすべてがたえまない流れのうちにあって、
なにものも不変の姿をもつことはゆるされていない。
(
ジャン・ジャック・ルソー
)
9.
人間は従順な動物である。
どんなことにも馴れてしまう存在である。
(
ドストエフスキー
)
10.
人間にとって、天国ほど手軽に思いつく発明はなかった。
(
リヒテンベルク
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ