名言ナビ
→ トップページ
今日の
水の名言
☆
5月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
血は水にならない。
(
ヨーロッパのことわざ・格言
)
2.
賢者は、女の涙を水としか思わない。
(
ロシアのことわざ・格言
)
3.
水清ければ大魚無し。
(
『後漢書』
)
4.
その土地の水を飲んだら、
その土地の習慣に従え。
(
モンゴルのことわざ・格言
)
5.
汚い土地には多くの作物ができ、澄みすぎる水には魚は住まない。
君子は世俗の汚れを受け入れる度量をもつべきであり、独り潔癖であるべきではない。
(
洪応明
)
6.
大海に流れ込むと、
水の滴も落ち着く。
(
インドのことわざ・格言
)
7.
愛は大水でも消すことができない。
洪水でもおぼれさせることができない。
(
ソロモン
)
(
『旧約聖書』
)
8.
渦巻いて 濁らない 滝つぼの水
(
相田みつを
)
9.
私たちは食べるもの、飲む水、吸う空気を通じ、この宇宙とつながっている。
何かを口にするということは、宇宙を体内に取り入れるということよ。
( アニメ『輪廻のラグランジュ』 )
10.
水が低いところに流れて行くように、
考えたことは実現するのが当たり前なんだけど、
わからないかなあ。
(
石井裕之
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ