名言ナビ
→ トップページ
今日の
リーダーに関する名言
☆
9月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
われ独り出頭して、一人して事を埒(らち)明けたがるように致す、これ大なる病なり。
(
徳川家康
)
2.
進むもよし、とどまるもよし。
要は断を下すことである。
みずから断を下すことである。
それが最善の道であるかどうかは、神ならぬ身、はかり知れないものがあるにしても、断を下さないことが、自他ともに好ましくないことだけは明らかである。
(
松下幸之助
)
3.
リーダーシップは賢さに支えられるものではない。
一貫性に支えられるものである。
(
ピーター・ドラッカー
)
4.
人に従うことを知らない者は、良き指導者になりえない。
(
アリストテレス
)
5.
一地域で作戦する軍隊を
二人の名将に分けて指揮させるよりは、
むしろ一人の凡将に統一指揮させる方がよい。
(
ナポレオン・ボナパルト
)
6.
六十点主義で即決せよ。
決断はタイムリーになせ。
決めるべきときに決めないのは
度しがたい失敗だ。
(
土光敏夫
)
7.
私は自分が独裁者だと認める。
しかし、私は自分自身の独裁者であり、国民の奴隷である。
(
フィデル・カストロ
)
8.
政治家は自然と金力の代表者となる。
大政党とは何であるか、
金を多く撒布(さんぷ)した結果である。
党の首長とは何であるか、
金の多く撒布出来るの謂(いい)である。
(
犬養毅
)
9.
自分の知恵には限りがあるが、人の知恵を使う限りにおいて、これは無限である。
人使いのうまい人が、天下無敵なのは、この故にである。
(
池島信平
)
10.
監督には二通りしかない。
クビになった監督とこれからクビになる監督だ。
( ハワード・ウィルキンソン )
11.
今までのやり方を根本的に見直して、大きな変革を起こそうとするとき、その旗手はまず間違いなく嫌われ者になるだろう。
(
堀場雅夫
)
12.
人はその能力、気質に応じて使え。
それを見損じては、使う君主の過ちである。
(
老子
)
13.
指揮官が複数の人間に分散することほど、
有害なものはない。
(
マキャヴェリ
)
14.
静かな海では、
誰でも水先案内人になれる。
(
西洋のことわざ・格言
)
15.
惣(そう)じて器用だてをする者は不器用にて、
分別(ふんべつ)だてをする者は無分別者なり。
とかく手の外(ほか)を致し、
下より積(つも)られぬのが誠の大将なり。
( 織田信長 )
16.
リーダーシップとは方向を明示する力。
(
野村克也
)
17.
独りよがりになるな。
しかし、いったん信じたことは反対を恐れず思い切ってやれ。
(
永野重雄
)
18.
トップとシャッポは軽いほどよい。
上等な帽子はかぶっていることを意識させないものです。
(
嶋田卓弥
)
19.
監督は気づかせ屋さん。
(
野村克也
)
20.
人に上手に使われることは、
やがて自分が人を上手に使うための最良の修行である。
( 竹岸政則 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ