名言ナビ
→ トップページ
今日の
風の名言
☆
9月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
秋来(き)ぬと目にはさやかに見えねども
風の音にぞ驚かれぬる
( 藤原敏行 )
2.
空気疲れの地球可愛や初嵐
(
三橋敏雄
)
3.
春風(はるかぜ)や闘志いだきて丘に立つ
(
高浜虚子
)
4.
順風は、力漕にまさる。
(
スペインのことわざ・格言
)
(
西洋のことわざ・格言
)
5.
涼風(すずかぜ)の天守にゐても子を叱る
(
秋元不死男
)
6.
風を警戒する者は種を播(ま)かない。
雲を観測する者は刈ることをしない。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
7.
花が咲いている
すぐ近くまで
虻(あぶ)の姿をした他者が
光をまとって飛んできている
私も あるとき
誰かのための虻だったろう
あなたも あるとき
私のための風だったかもしれない
(
吉野弘
)
8.
春風や言葉が声になり消ゆる
(
池田澄子
)
9.
風光る丘の話をしてゐたる
(
宮本佳世乃
)
10.
よろづ生(いき)としいけるもの、山河草木、ふく風たつ浪の音までも、念仏ならずということなし
(
一遍
)
11.
風と波とは、常に優秀な航海者に味方する。
( 海のことわざ )
12.
物言へば唇寒し秋の風
(
松尾芭蕉
)
13.
花発(ひら)けば風雨多し、
人生の別離足る
(
于武陵
)
14.
吹雪く夜や甦るもの過去ばかり
(
鈴木真砂女
)
15.
吹けよ降れ寸寸寸と松の芯
(
丸山佳子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ