名言ナビ
→ トップページ
今日の
風の名言
☆
8月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
愛は、通り過ぎ、逃げ去る風である。
(
インドのことわざ・格言
)
2.
外へ出ましょう。
風に吹かれて下さい。
陽光を浴びて下さい。
人の視線を感じて下さい。
見知らぬ横丁に、心ときめかせて下さい。
何の用ももたず、おおそうだ、ハンドバッグももたず。
(
田辺聖子
)
3.
中空(なかぞら)に月吹上げよ冬の風
(
阿部次郎
)
4.
ともしびを見れば風あり夜の雪
(
大島蓼太
)
5.
転んでもすぐ起きる児(こ)や風光る
( 開田梅月 )
6.
春風(はるかぜ)や闘志いだきて丘に立つ
(
高浜虚子
)
7.
困難が大きいほど、
それを克服したときの栄光も大きくなる。
熟練した操縦士は、
嵐や暴風雨に耐えて名声を得る。
(
エピクロス
)
8.
否定的なエネルギーをも前進する力に変えてしまおう。
ヨットは、向かい風でも前進することができる。
結局帆の張り方、すなわち、心の持ち方次第ということが人生です。
( 作者不詳 )
9.
雨の日は、雨を愛そう、
風の日は、風を好もう、
晴れた日は、散歩しよう、
貧しくば、心に富もう。
(
堀口大學
)
10.
凩(こがらし)や子が泣く聲(こえ)は我が泣く聲
(
富永始郎
)
11.
肘(ひじ)に来て耳に来て秋風となる
(
岩岡中正
)
12.
風鐸(ふうたく)を奏(かな)で色なき風過ぎる
(
川村文英
)
13.
風の強い日を選んで走れ!
( 作者不詳 )
14.
何ひとつ波風がなかったら、人生は実に味けないものになってしまうだろう。
もし、あなたがいまトラブルの渦中にあり、悩んでいるのだとしたら、トラブルは人生を発展させるためのチャンスなのだと考えるとよい。
(
斎藤茂太
)
15.
我々の計画というのは、目標が定かでないから失敗に終わるのだ。
どの港へ向かうのかを知らぬ者にとっては、いかなる風も順風たり得ない。
(
セネカ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ