名言ナビ
→ トップページ
今日の
神に関する名言
☆
4月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
神が手を差し伸べたくなるぐらいにまでがんばれ。
(
稲盛和夫
)
2.
正しき思慮こそ神の最上の贈り物なり。
(
アイスキュロス
)
3.
神にとっては全てが美しくて、良くて、正しい。
ただ人間が、あるものは正しく、あるものは正しくないと思うだけである。
(
ヘラクレイトス
)
4.
正しいことに神が味方なさるなら、一度や二度の失敗にくじけてはなりませぬ。
神は自らを助くる者を助くと申すではありませぬか。
(
遠藤周作
)
5.
突き癖(ぐせ)がある牛に、
神は角(つの)を与えない。
(
ロシアのことわざ・格言
)
6.
私は、神を信じると言うことはできない。
私は知っているのだ!
私は、自分自身より強いもの、人が神と呼ぶものにつかまれたことがある。
(
カール・ユング
)
7.
逆境は神の恩寵的試練なり。
(
森信三
)
8.
科学は、未熟な人間を神にした。
(
ジャン・ロスタン
)
9.
神は非礼を禀(う)け給わず、
必ず正直者を守る。
(
『源平盛衰記』
)
10.
神は、(それを信仰する民族の)発生から消滅にいたるまでの、民族全体の総合的人格である。
(
ドストエフスキー
)
11.
とるに足らぬ男と思へと言ふごとく
山に入(い)りにき
神のごとき友
(
石川啄木
)
12.
その動機が何であれ、彼らは神に関わったのだ。
神に一度関わった者は神から逃れることはできぬ。
(
遠藤周作
)
13.
「神や潜在意識に祈れば、何でも実現する。
実現しないとしたら、それは祈りが足りないか、祈り方が悪いか、それ以前に神や潜在意識や祈りの力を信じていないからだ」という論理は、あまりにも都合が良すぎる。
(
ながれおとや
)
14.
子供たちは神の賜(たまわ)り物。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
15.
神様の笑いをとりたければ、
自分の計画を話せ。
(
ウディ・アレン
)
16.
私は出来るだけのことをやったのだ。
……あとは神よ、裁きを与えたまえ!
( フォーレ )
17.
人生は石材である。
これで神を彫ろうが
悪魔を彫ろうが
各人の意のままだ。
(
エドマンド・スペンサー
)
18.
人は自分の選んだ隣人ばかりでなく、神が送ってよこした隣人とも住まねばならない。
( フルシチョフ )
19.
神様はペテン師に印をつける。
(
ロシアのことわざ・格言
)
20.
神は混乱をつくるものではなくて、平和をつくるものである。
(
『新約聖書』
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ