名言ナビ
→ トップページ
今日の
会社・企業に関する名言
☆
12月31日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
まず、奥様だけは幸せにしろよ。
家庭でごちゃごちゃしているような人は、会社でも頼りにならんね。
男が大成するためには、なんといっても家庭が一番。
奥様と仲良くし、満足してもらえないようでは、これはもう男は失格だ。
( 畑崎廣敏 )
2.
会社とは、こういう性格、こういうタイプの人が社員として望ましいなどという考え方をあまりしないところである。
むしろ、「こういう人が社員になった。
こういう人はどう活用するのがいちばんいいだろうか」と考えるものだ。
(
堀場雅夫
)
3.
社員個々人の適性を生かしながら、お客様の都合と会社都合を優先して、強制的に異動させる。
だから社員は成長し、組織も成長する。
(
小山昇
)
4.
うまく行っている会社を傾かせるには、
MBAを雇え。
必ず悪いところを発見する。
(
ジョン・シャヒーン
)
5.
社長が何も言わなくても、社員が勝手に考えてやるのがいい会社なの。
( 村上智彦 )
6.
できる人は会社で死に物狂いで仕事をすればいい。
それが合わない人は、毅然と“私の生き方に合わないので辞めます”といって退職すればいいんです。
(
佐藤愛子
)
7.
どのような利益が数字の上で出ていようとも、安心して使えるのは手元にある自分のお金(キャッシュ)しかない。
つまり、企業を発展させるため、新たな投資を可能にするものは、自分のものとして使えるお金以外にはない。
(
稲盛和夫
)
8.
会社が変化してくれると思ったら大間違い。
自分が変化を起こす核になるべきなんです。
それをさせてもらえない会社なら、さっさと辞めたほうがいいと思います。
そうでないと、会社もそこで働く人も将来はないですから。
(
三木谷浩史
)
9.
「会社」によって自分の人生を考えるのではなく、もっと純粋に自分自身の人生を考えることだな。
(
岡本太郎
)
10.
戦争、スポーツ、企業経営いずれも、オペレーションとマネジメントの二つの力が必要であるが、勝利を手にする力はオペレーションだ。
オペレーションこそ革命の力である。
(
中内功
)
11.
いつまでも中小企業のセンスを持っていないといけない。
大企業の効率と中小企業の精神的つながりがうまくミックスしたら、それは最高の経営になる。
(
堀場雅夫
)
12.
スピード、簡潔、自信。
われわれはこの三つの企業倫理を育てていくことによって、企業の力を引き出すと同時に、従業員のはかりしれない生産能力を開放し、発揮させることができる。
(
ジャック・ウェルチ
)
13.
会社の面接なんて、お見合いパーティーみたいなもんだと割り切らないと。
(
漫画『エンゼルバンク』
)
14.
いい部下はきわめて大量の仕事をこなす。
だからといって勤務時間がいちばん長いとは限らない。
いつも会社に一番乗りというわけじゃないのに、ものすごくたくさん仕事をするんだ。
(
デイル・ドーテン
)
15.
「果報は練って待て」というとります。
戦後日本経済は高度成長もしたけど、
潰れた会社もたくさんあった。
何でかというと、
「寝て待った」からですわ。
(
井植薫
)
16.
会社で一番面白い仕事ができるのはトップです。
とくに大企業は、偉くならないと本当に面白い仕事はできません。
(
松本晃
)
17.
最高のCEOと呼ばれる人は、会社の経営が好きで、財界人円卓会議やオーガスタ・ナショナルでゴルフをすることなど、望まないものです。
(
ウォーレン・バフェット
)
18.
新入社員の諸君、よらば大樹という考え方では、絶対にだめだ。
こういう人間は、不幸の原因をすべて他人のせいにする。
原因は、自分にあるのだ。
自分以外のどこにあるのでもない。
(
田口連三
)
19.
特権階級の人たちが、
あなたたちに何を望んでるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。
世の中の仕組みや不公平なんかに気づかず、
テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、
会社に入ったら上司の言うことをおとなしく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険なところへ行って戦ってくれればいいの。
( ドラマ『女王の教室』 )
20.
企業ないしは産業の脅威になると思われる新事態の中にこそ、隠された機会がある。
(
ピーター・ドラッカー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ