名言ナビ
→ トップページ
今日の
上司・部下に関する名言
☆
10月24日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
社員や子供に自尊心を持たせるということはまた、安心感を持たせるということでもある。
つまり、はねつけたり批判したりせず、自由に発言させるということだ。
そうすれば、リスクを恐れなくなる。
またそれによって、上司や親に、何かをしていいかと聞くことを恐れなくなる。
(
ハーヴェイ・マッケイ
)
2.
権限を持っている人ほど、権限のない人たちの努力を不当に低く評価しがちだ。
(
樺旦純
)
3.
厳しい言葉の中に優しい心があることに気づきなさい。
( 作者不詳 )
4.
人を誉めるなら、陰ぼめがいい。
(
孔子・論語
)
5.
(仕事をしていく上で)上司の選択がきわめて重要だ。
会社の選択より重要な場合もけっこうあるし、ひょっとしたら職業の選択より大切かもしれない。
(
デイル・ドーテン
)
6.
いやなことは自分がまっ先にやれ。
(
本田宗一郎
)
7.
召使に尊敬される主人は少ない。
(
モンテーニュ
)
8.
良い部下は顧客の気持ちになってものを考える。
そして組織のだれより顧客のことを理解している。
(
デイル・ドーテン
)
9.
強からん所は能(よく)強うし給ひ、
弱からん所をば能弱く、
こはからん所をば能こはく、
やはらかならん所をば能やはらかに、
かくのごとくなるは、
よき大将と申す。
(
高坂昌信
)
10.
他者の心への点火は、自らの魂の燃焼によらねばならぬ。
( 作者不詳 )
11.
人間をよく理解する方法は、
たった一つしかない。
それは、
彼らを判断するのに決して急がないことだ。
(
サント・ブーヴ
)
12.
もし、汝が主人であるなら、時々、目を見えなくしなさい。
もし、召使いなら、時々、耳を聞こえなくしなさい。
(
トーマス・フラー
)
13.
叱ることが苦手で、「どうもきつく言うのはむずかしい」という上司がいるが、言うべきときに部下に厳しく言えない者は上司として失格だ。
(
堀場雅夫
)
14.
27)(上に立つ者は)部下に威張るな、部下の機嫌をとるな。
至誠一貫、正々堂々。
( 「住友訓」 )
15.
好意的な忠告でも、人の前ですれば叱責になる。
(
アラブのことわざ・格言
)
16.
総じて武辺(ぶへん)の心がけ深く、志操あるものは、上役に追従せぬものだ。
お世辞や巧言の類(たぐい)は、信念に欠ける愚か者の処世術たるにすぎない。
(
徳川家康
)
17.
上司のマネジメントにはコツがある。
一年に一度は、役に立っていることは何か、邪魔になっていることは何かを聞く。
(
ピーター・ドラッカー
)
18.
ものになるかならないかは、実に一寸(ちょっと)したところで決まるのだ。
昨日までものにならなかった人が、今日はちゃんとものになっていた、そういう事実を自分は何度か見た。
(
武者小路実篤
)
19.
優れた部下は、そこそこの出来に甘んじたりしない。
(
デイル・ドーテン
)
20.
己を克服できないものは、
他人を治めるには適さない。
(
トマス・ペイン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ