名言ナビ
→ トップページ
今日の
命・生命の名言
☆
3月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
心の態度が積極的だと、命の全体が積極的に運営される。
反対に消極的だと、全生命の力が、消極的に萎縮させれてしまう。
(
中村天風
)
2.
生命は刹那の事実なり、死は永劫の事実なり。
(
長谷川如是閑
)
3.
年とるにつれ
弱るにつれ
尽きぬいのちが
私の底から涌(わ)いているのを
いつしか拝むようになり
(
榎本栄一
)
4.
大食(たいしょく)は命の取り越し。
(
一般のことわざ・格言
)
5.
毎朝目覚めたら「今日もまた活きていたことを心から感謝する」ということを、今日一日の生命への出発の第一歩とすること。
(
中村天風
)
6.
出産は人類を未来へつなぐ輝かしい生命の営みだ。
( 26歳主婦 )
7.
命は人を待つものかは
(
吉田兼好
)
8.
体気弱く、飲食少なく、
常に病多くして、短命ならんと思う人、
かえって長生きする人多し。
是(これ)弱気をおそれて、つつしむによれり。
(
貝原益軒
)
9.
わが命あらむ限(かぎり)はこの民を
救はむと思ふこころたゆまず
(
勝海舟
)
10.
若者からは暴力、老人からは成熟が、その生命を奪う。
(
キケロ
)
11.
自分のいのちは
いつでもどこでも
いまここにしかない
(
相田みつを
)
12.
いのちいっぱい
じぶんの花を
(
相田みつを
)
13.
ひとつの命の苦痛を和らげ、ひとつの痛みを癒すことができるなら、あるいは、気を失いそうな一羽の駒鳥を巣に戻してあげられるなら、私の人生は無駄ではないだろう。
(
エミリー・ディキンソン
)
14.
人界の生はわずかに一旦の浮生(ふしょう)なり
後生(ごしょう)の永生(ようしょう)の楽果なり
(
蓮如上人
)
15.
少数派の抵抗運動は、これから多数派になる視点を象徴的に先取りする。
いのちや生活において、頂点同調主義ほど無力なものはない。
( 久野収 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ