名言ナビ
→ トップページ
今日の
平和・反戦の名言
☆
11月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
平和は、暴力によって実現することはできない。
平和は、相互理解によってのみ実現できる。
(
アインシュタイン
)
2.
野戦用の塹壕(ざんごう)の中には無神論者はいない。
(
デール・カーネギー
)
3.
もしも誰かに、平和とは何か訊かれたら、秋のうつくしさと答えたい。
(
長田弘
)
4.
「相手が存在するから自分も存在する」
こういう考え方が
調和と平和に至るもっとも確実な道である。
(
稲盛和夫
)
5.
力はすべてを征服するが、その勝利は短い。
(
エイブラハム・リンカーン
)
6.
(アメリカ国民には)全ての民族に対する信頼と正義を尊重し、
全ての民族との平和および協調を培(つちか)って頂きたいのであります。
宗教と道徳はそうした態度をとるように指示しています。
良い政治が同じようにそれを指示しないということが、ありうるでしょうか?
(
ジョージ・ワシントン
)
7.
幸福は閑暇にこそあると思われる。
なぜなら、われわれは閑暇を得るために働き、平和の裡(うち)にすごさんがために戦争するからである。
(
アリストテレス
)
8.
両虎(りょうこ)相闘えば勢い倶(とも)に生きず。
(
『史記』
)
9.
戦地で働いている兵隊さんたちの欲望は、たった一つ、それはぐっすり眠りたい欲望だけだ。
(
太宰治
)
10.
知恵深き人は武器に頼ることはしない。
彼は平和を尊ぶ。
(
老子
)
11.
自分に平和をもたらすのは、ほかならぬ自分自身なのだ。
(
デール・カーネギー
)
12.
我々の真の国籍は、「人類」である。
(
H・G・ウェルズ
)
13.
豊かさと平和は、臆病者を作る。
苦難こそ強さの母だ。
(
シェイクスピア
)
14.
私は平和の手段として以外に、戦争をかつて一度も主張したことがない。
( ユリシーズ・グラント )
15.
私は明白な不正を隠れた不正ほどには憎まず、戦争の不正を平和の不正ほどには憎まない。
(
モンテーニュ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ