名言ナビ
→ トップページ
今日の
花の名言
☆
4月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
君の花は、いま君がいるそこに咲くのだよ。
(
草柳大蔵
)
2.
ゆで玉子むけばかがやく花曇(はなぐもり)
(
中村汀女
)
3.
冬たんぽぽ本気になればすごい我
(
加藤静夫
)
4.
散るを見てこぬ人かこつ花もなし
(
心敬
)
5.
これ以上待つと昼顔になってしまう
(
池田澄子
)
6.
花は半開を看(み)、酒は微酔に飲む。
この中大いに佳趣(かしゅ)あり。
(
洪応明
)
7.
桜咲き右脳左脳もさくら色
( 伊藤青翔 )
8.
愛は生命の花である。
(
ボーデンシュテット
)
9.
天にありては星、
地にありては花、
人にありては愛、
これ世に美しきものの最たらずや。
(
高山樗牛
)
10.
向日葵(ひまわり)や黄といふ色は脳に染む
(
京極杞陽
)
11.
だいじょうぶ。
季節がめぐれば、ちゃんと花は咲くから。
( 作者不詳 )
12.
さくら散る まひる日傘で行く
(
橋本夢道
)
13.
桜また来るから桜忘れていい
(
佐藤文香
)
14.
薔薇に棘があるから文句を言うか、
棘に薔薇があるから喜ぶかである。
(
トム・ウィルソン
)
15.
花を愛するのに植物学は不要である。
(
稲垣足穂
)
16.
功徳ある人のところには、
集めなくても人は集まってくる。
香(かぐわ)しい花は遠くにあっても、
蜂が雲のように集まってくる。
(
サキャ・パンディタ
)
17.
窓の外に白き八つ手の花咲きて
こころ寂しき冬は来にけり
(
島木赤彦
)
18.
梅一輪 一輪ずつの暖かさ
( 作者不詳 )
19.
我々が明日花開くのにただひとつ足かせとなるのは今日の疑念だろう。
(
フランクリン・ルーズベルト
)
20.
夕日とか菫(すみれ)の花とか風鈴とか美しい小鳥とか、
そういう凡庸な美に対する飽くことのない傾倒が、
女性を真に魅力あるものにするのである。
(
三島由紀夫
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ