名言ナビ
→ トップページ
今日の
不幸の名言
☆
6月27日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
政治家の生涯は、
幸福な時期に不慮の形で幕を閉じない限り、
最後は不幸な結末を迎える。
政治とは、そして人生とは、
そういうものである。
(
イノック パウエル
)
2.
聡明すぎて不幸になる女の例は多いけれど、
頭が悪いために不幸になったという女の例は案外少ないのである。
(
瀬戸内寂聴
)
3.
幸不幸は、財産、地位、あるいは職業などによって決まるものではない。
何を幸福と考え、また不幸と考えるか──その考え方が、幸不幸の分かれ目なのである。
(
デール・カーネギー
)
4.
ラクしてカッコよければしあわせか。
逆に骨を折ることは不幸か。
(
相田みつを
)
5.
自分の結婚生活が“不幸”なものになった遠因には、自分の配偶者へのかかわり方も関係しているのではないか。
(
香山リカ
)
6.
「不幸や不運には必ず意味がある」とでも思わなきゃ、人間やってられない。
(
七瀬音弥
)
7.
人間なんて不倖せになるために、この世に生まれてきたもんだ。
(
遠藤周作
)
8.
幸せな者は寛容を、不幸せな者には哀れみを。
( 『聖書』 )
9.
愛されないということは不運であり、愛さないということは不幸である。
(
アルベール・カミュ
)
10.
人生はロマン。
自分は不幸だと悩むのではなく、試練を与えられた物語の主人公だと思えば、人生をエンジョイできる。
(
美輪明宏
)
11.
いいことには、必ずわるいことがくっついてくる。
何を選んでも、完璧な幸福というわけにはいかない。
幸せいっぱいなんて日は、あんまりないですよ。
といって、不幸だけというわけでもない。
ぜんぜんつかまらないタクシーが、その時だけバカに間がよくつかまったりするとか、はかない幸福もあったりする。
そんなもんだろう、と僕は思う。
だから、60パーセントぐらい幸せだったら、相当に幸せだと思うことにすればいいと思っています。
(
山田太一
)
12.
「あなた幸せなの?」
「あんまり幸せじゃないわ。
でも人生ってそんなものよ。
私、ずっと悪いことを恐れて、いいことを取り逃してきたのね」
( 映画『Dearフレンズ』 )
13.
芸術に埋もれて他のすべてを避けることが、不幸から遠ざかる唯一の道である。
(
フローベール
)
14.
幸せ不幸せは、「どんなものを手に入れたか」では決して測れません。
「ああ、ありがたいな、幸せだな」と思える心がないかぎり、何をどれだけ手に入れようと不幸のままです。
(
美輪明宏
)
15.
幸福とは不幸でないことだ。
そして、不幸とは病、煩悶、貧乏のことである。
だから、この三大不幸から解放されると人間は幸福になれるんです。
(
中村天風
)
16.
私たちは他人の不幸に堪えられるだけ十分幸福なのである。
(
ラ・ロシュフコー
)
17.
明朗になろう。
耐え切れぬほどひどい不幸など、あり得ないのだから。
(
ジェームズ・ラッセル・ローウェル
)
18.
若くて死んじゃうと可哀そうというけれど、長寿で不幸ってのも可哀そうなんじゃないかなァ。
(
永六輔
)
19.
不幸な家庭に育った人は、強く生きる能力を持つ人。
あながち不幸ではない。
(
美輪明宏
)
20.
不幸の裏打ちがない輝きなんて、たいした輝きじゃないのよ。
(
見城徹
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ