名言ナビ
→ トップページ
今日の
知識の名言
☆
12月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
本能は、後年のために蓄積された過去の経験と知識の本質であろう。
(
ヘンリー・フォード
)
2.
知識には二つのタイプがある。
一つは物事を知っていること。
もう一つは、それをどこで見つけるかを知っていることである。
(
サミュエル・ジョンソン
)
3.
幸運の一滴は百の知識に勝る。
(
西洋のことわざ・格言
)
4.
書物は私の心の鍛錬にはならず、
知を育んだだけである。
(
モンテーニュ
)
5.
人生には「四つの貯蓄」というものがありましてね。
まず第一に「知識の貯蓄」、二番目に「友人の貯蓄」、三つ目は「健康の貯蓄」です。
そして、この三つの残高が大きくなりますと第四番目、「お金の貯蓄」は自然とできるものですわ。
( 石原保 )
6.
「知性」の本質は、「知識」ではなく、「智恵」である。
(
田坂広志
)
7.
経験を積むにつれて、専門用語や業界用語がどんどん身についてくるのは、販売員として誇らしいことです。
しかし、その豊富な知識を、お客様に「伝わる言葉」に置き換えられてこそ、プロの販売員なのです。
(
北山節子
)
8.
幾通りにも知っている者は、柔軟である。
一通りしか知らない者は、高慢である。
(
テオドオール・ヒッペル
)
9.
疑いを持つことから、
知恵や知識が広がる。
( 作者不詳 )
10.
三千人と恋愛をした人が、
一人と恋愛をした人に比べて、
より多くについて知っているとはいえないのが、
人生の面白味です。
(
三島由紀夫
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ