名言ナビ
→ トップページ
今日の
美の名言
☆
11月28日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
美人で頭がよいというのは、一種の辛い人生ではあるまいか。
(
山口瞳
)
2.
とかく過去の歴史はノスタルジーで美化されがちですが、
美化された幻想の過去をモデルに未来を決めるのは、
デタラメな設計図をもとに高層ビルを建てるくらいに危険な行為です。
(
パオロ・マッツァリーノ
)
3.
恋が生まれるまでは、美貌が看板として必要である。
(
スタンダール
)
4.
美貌ゆえの恋人なんていうのは、美貌と同様、きわめて移ろいやすいものである。
(
ジョン・ダン
)
5.
絶望は、優雅を生む。
そこには、どうやら
美貌のサタンが一匹住んでいる。
(
太宰治
)
6.
美は考えるものではない。
一見して直に感ずる事の出来る、極めて簡単な手続きのものだ。
(
谷崎潤一郎
)
7.
ロウソクは自分自身で輝くから、
どんな大きなダイヤよりも美しい。
(
マイケル・ファラデー
)
8.
目を奪うほど美しいものがいつも善いものとは限らない。
しかし、善いものはいつでも美しい。
(
ニノン・ド・ランクロ
)
9.
目の前に咲きこぼれる、あざやかな
花々の名を、どれだけ知っているだろう?
何を知っているだろう? 何のたくらむところなく、
日々をうつくしくしているものらについて。
(
長田弘
)
10.
美しく 老いよと無理な ことを言う
( 菅勇 )
11.
美人の涙は、
その微笑みより美しい。
(
トマス・キャンベル
)
12.
(女は)男に見つめられていると思うと、自然に綺麗になっていく。
( 内海隆一郎 )
13.
「黒はすべてを含む色」と、かつて私は言ったが、
その意味では白も同じ。
黒と白は絶対的な美であり、
完全な調和である。
(
ココ・シャネル
)
14.
風花(かざはな)を美しと見て憂しと見て
(
星野立子
)
15.
真実は疑いなく美しい。
しかし、嘘もまた同様である。
(
エマーソン
)
16.
どんな顔の人だって輝くときは、とてもいい顔だ。
どんな美形だって、つまらない人間では、それほど美しくもないぜ。
(
忌野清志郎
)
17.
人間が据(す)えたものは、正しいにせよ正しくないにせよ、どうもぴったり合わない。
しかし神が据えたものは、正しかろうが正しくなかろうが、常にその所を得ている。
(
ゲーテ
)
18.
美しさの極致は
一人の女にだけあるのではない。
すべての女にある。
彼女たちはそれを知らないが、
皆がこの美に到達するのだ。
ちょうど果実が熟するように。
(
ロダン
)
19.
罪は憎むべきものである、
しかし悔い改められたる罪ほど世に美しきものもない。
(
西田幾多郎
)
20.
本当の気品というものは、真黒いどっしりした大きい岩に白菊一輪だ。
土台に、むさい大きい岩が無くちゃ駄目なもんだ。
それが本当の上品というものだ。
(
太宰治
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ