名言ナビ
→ トップページ
今日の
悪の名言
☆
12月24日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
諸悪の根源は、富を愛することである。
(
『新約聖書』
)
(
聖パウロ
)
2.
すべてを善と悟り、すべてを悪と悟る人間を信じるな。
しかし、すべてに無関心な人間は、それ以上に信じるな。
( ラヴァーター )
3.
悪とは何か。
弱さから生じるすべてのものだ。
(
ニーチェ
)
4.
善をもって悪に勝ちなさい。
(
『新約聖書』
)
5.
神が実在するとしたら無能か悪党だ。
世界中で罪もない子供たちが毎日無残に殺されているのも神の意志か?
(
ジョージ・カーリン
)
6.
善にも強ければ、悪にも強いというのが、もっとも強力な力である。
(
ニーチェ
)
7.
善悪において一個の創造者になろうとするものは、
まず破壊者でなければならない。
そして、一切の価値を粉砕せねばならない。
(
ニーチェ
)
8.
宗教がありながら人々がこんなに邪悪であるとするならば、
宗教がなかったとしたら彼らはどうなるであろうか。
(
ベンジャミン・フランクリン
)
9.
悪をなす強い心は、善をなす強い心と背中合わせ。
( 仏教の教え )
10.
人間は善悪が明確に区別できる世界を願う。
というのも、
理解する前に判断したいという
御しがたい生得の欲望が心にあるからだ。
この欲望の上に諸々の宗教やイデオロギーが基づいている。
(
ミラン・クンデラ
)
11.
プロジェクトがいったん開始されると、私はその過程が善であるかどうかを自分に問い続けます。
もし私たちが不正な行動をとるようなことがあれば、いつかはその代償を支払わなければならないからです。
(
稲盛和夫
)
12.
人の礼法あるは水の堤防あるが如し。
水に堤防あれば氾濫の害なく、人に礼法あれば悪事生ぜず。
(
貝原益軒
)
13.
家柄崇拝は
それがあやまった価値基準や社会的不平等の容認に結びつく場合、
由々しい悪となる。
(
バートランド・ラッセル
)
14.
デモクラシーに人間の悪の問題を考え抜く力がなければ、
あまり明るい未来を予想できない。
(
猪木武徳
)
15.
善人を演じるならば、彼の中の悪人を探せ。
悪人を演じるならば、彼の中の善人を探せ。
(
スタニスラフスキー
)
16.
人は困惑したときに騙されます。
タチの悪い人はそういう時に人を狙います。
(
加藤諦三
)
17.
悪いことの出来ない人より、
悪いことが出来て
悪いことをしない人のほうが、
人がついてきて成功する。
(
清水雅
)
18.
世の中って、ねえ、
人が思うほど
いいものでも悪いものではありませんね。
(
モーパッサン
)
19.
他人の(自分に対する)敵意や悪意は、その大部分は自分自身の敵意や欲求不満を反映している。
(
ジョセフ・マーフィー
)
20.
善悪は人にあらず、自らの心にあり。
( 仏教の教え )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ