名言ナビ
名言格言辞典
[ 名言 ]
善にも強ければ、悪にも強いというのが、もっとも強力な力である。
[ 出典 ]
ニーチェ
[フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ] (19世紀ドイツの哲学者、1844〜1900) 『人間的な、あまりに人間的な』 [ 別表現/別訳 ]
(ver.1)
善にも強ければ、悪にも強いというのが、一番強力な力である。 (ver.2) 善にも強ければ、悪にも強いというのが、一番強力な性格である。 [ テーマ別名言 ]
[ テーマ別今日の名言 ]
[ ランダム名言 ]
1.
人間性が豊かであるほど、人を泣かせてまで情熱を燃やさんでも、という抑止力が働きますね。だからうまくいかない。 (稲盛和夫) 2. 大きな会社と同じことをやったのでは、我々はかなわない。しかし、技術の隙間はいくらでもある。我々は大会社のできないことをやり、技術の力で祖国復興に役立てよう。 (東京通信工業(現ソニー)設立趣意書) 3. 人間が根源的であればあるほど、不安はそれだけ深い。 (キルケゴール) 4. まず、自分の仕事がキチンとできている人は、ボランティアをやってもキチンとできるんです。そういうボランティアが少ないんです。 (永六輔) 5. 若くて死んじゃうと可哀そうというけれど、長寿で不幸ってのも可哀そうなんじゃないかなァ。 (永六輔) 6. 不要の交友は、不要の出費。 (太宰治) 7. 退けば老いるぞ。臆せば死ぬぞ! (漫画『BLEACH』) 8. 人生は借りと貸しの繰り返し、借りと貸しが同じは普通の人生。貸し越しのプラスの人生をおくりたい。 (作者不詳) 9. 時速0キロで、どこまで行けるだろうか? (ドナルド・トランプ) 10. 人々がスピリチュアルに求めるものの本質は、「私」という存在に対する全面的肯定であり、「いまの自分の明るい気分」ではないか。 (香山リカ) ![]() |