名言ナビ



[ 名言 ]
茶意は即ち禅意なり。
故(ゆえ)に
禅意を置きて茶意なく、
禅味を知らざれば茶味も知られず。

[ 出典 ]
千宗旦[せん・そうたん]
(江戸初期の茶人、千利休の孫、1578〜1658)

ページ内メニュー

[ 意味 ]
茶の心とは禅の心と合い通じるものがある。
禅の心や味わいが分からなければ、茶の心や味も分からない。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.
( 今様歌 )

9.
( ウォルター・アンダーソン )

10.


11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.
( 中島未月 )

18.
( 全共闘で安田講堂に書かれていたスローガン )

19.

20.


21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.
( リチャード・ハーディング・デイヴィス )


31.

32.

33.
( ヨーロッパの格言 )

34.

35.
( モスクワ・ニュースの記事より )

36.








LINK  LINK  LINK