名言ナビ



[ 名言 ]
下手の考え、休むに似たり。

[ 出典 ]
日本のことわざ

ページ内メニュー

[ 別表現/別訳 ]
(ver.1)
下手の思案は休むに同じ 
(ver.2)
下手の考え、休むに如(し)かず。

[ 意味 ]
囲碁や将棋の下手な人は、定石をあまり知らないので、いくら長く考えても良い手が浮かばず、ただ休んでいるのと同じである。
転じて、知恵や知識もないのに、ただあてもなく長く考え込むのは、時間の無駄である。

[ 補足 ]
※「下手な考え、休むに似たり」は間違い

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]
ことわざ

[ 類似名言・関連名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.
( 尾藤公 )

4.

5.
( シュヴァリエ・ド・ブーフレ )

6.
( 漫画『じゃりン子チエ』 )

7.

8.

9.

10.


11.

12.

13.

14.
( 大原富枝 )

15.

16.

17.
( ブラジルの格言 )

18.

19.

20.


21.

22.

23.

24.

25.
( ブラック・エルク )

26.
( シェリング )

27.

28.

29.

30.


31.

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK