名言ナビ



[ 名言 ]
人間の体と心とは
相即一体のものでありまして、
心をシャンとしようと思えば、
まず体をシャンとしなければならぬのであります。
それゆえ人間も、
腰骨(こしぼね)を立て通すことによって、
体も心もシャンとして、
集中力や持続力が出てくるのであります。
それのみか判断力までも明晰になり、
動作も敏速になるのであります。
かくして立腰(りつよう)こそは、
実に実践的エネルギーの不尽(ふじん)の源泉なのであります。

[ 出典 ]
森信三[もり・しんぞう]
(哲学者・教育者、1896〜1992)
『10代のための人間学』

ページ内メニュー

[ 補足 ]
※相即(そうそく)=二つの対立するものが、本質的には一体であること。
万物が互いに他の全事物を含みこんで、一体として存在していること。

※不尽(ふじん)=尽きないこと、絶えることがないこと。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
判断
哲学者・思想家
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
 心 
集中力
維持・保持・保つ
継続
判断
エネルギー
無限
哲学者・思想家


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.
( エイン・ランド )

7.

8.

9.
( スーラリー )

10.
( 岩谷直治 )


11.
( ジュティネル )

12.

13.
( 井川實 )

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.


21.

22.

23.
( 豊田正義 )

24.
( 島田洋七 )

25.

26.

27.
( 山下奈美 )

28.

29.
( 小暮真久 )

30.


31.

32.

33.
( 平尾美智世 )

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK