名言ナビ



[ 名言 ]
世の人の心惑はす事、色欲には如(し)かず。
人の心は愚かなるものかな。

[ 出典 ]
吉田兼好
[よしだ・けんこう、兼好法師]
(鎌倉〜南北朝時代の随筆家・歌人、1283〜1350)
『徒然草』第八段

ページ内メニュー

[ 意味 ]
世の人の心を惑わせることで、色欲にかなうものはない。
人の心は愚かなものである。

[ 関連キーワード ]
世の中の人

惑わす
色欲

愚かなもの
吉田兼好の名言

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.
( シアトル族の首長の言葉 )

9.

10.


11.

12.

13.
( 小島裕司 )

14.

15.

16.

17.

18.
( アニメ『新世界より』 )

19.

20.


21.
( ジムロック )

22.

23.

24.

25.
( 映画『ゴッドファーザー』 )

26.

27.
( ジュール・レイナード )

28.

29.

30.


31.

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK