私は常々みなさんに、助言しないように助言しています。
P・G・ウッドハウス
[ペルハム・グレンヴィル・ウッドハウス] (イギリスのユーモア作家、1881〜1975) I always advise people never to give advice.
求められてもいないのに他人にアドバイス(助言)すると、たいてい相手から嫌がられる。
そして以後、気まずい関係になることが多い。 1.
守ろう、守ろうとすると後ろ向きになる。守りたければ攻めなければいけない。 (羽生善治) 2. 自分の苦悩をまぬがれた者は、他人の苦悩を軽くしてやる責務を感じなければならない。 (シュバイツァー) 3. 私は失敗したことがない。ただ、1万通りの、うまく行かない方法を見つけただけだ。 (エジソン) 4. うつくしいものの話をしよう。いつからだろう。ふと気がつくと、うつくしいということばを、ためらわず口にすることを、誰もしなくなった。そしてわたしたちの会話は貧しくなった。 (長田弘) 5. 人間は、優れた仕事をするためには、自分一人でやるよりも、他人の助けを借りるほうが良いものだと悟ったとき、偉大なる成長を遂げる。 (アンドリュー・カーネギー) 6. 日本のように材料の豊富なところは、原味を尚(たっと)ぶあまり、自然、調味法も簡単になりがちである。 (九条武子) 7. デザイナーが自分の作品を完璧だと思うのは、付け加えるものが何もなくなったときではない。取り去るものが何もなくなったときだ。 (サン・テグジュペリ) 8. 私がテレビに一生を捧げない理由の一つは、テレビが今日は良くても、明日にはどうなるかわからないビジネスだからだ。 (スティーヴ・アレン) 9. 記憶は弱者にあり。 (永六輔) 10. 金や物や組織に引きずられちゃいかん。そういう奴を、僕は金の奴隷、物の奴隷、組織の奴隷と言うて攻撃しているんだ。 (出光佐三) ![]() |