名言ナビ
名言格言辞典
[ 名言 ]
敵を知り、己を知れば、百戦危うからず
[ 出典 ]
『孫子』(そんし)
(紀元前6世紀頃・中国の春秋時代の武将・孫子が記した兵法書) [ 別表現/別訳 ]
(ver.1)
敵を知り、己を知れば、百戦して危うからず (ver.2) 彼(か)を知り、己を知れば、百戦危うからず (ver.3) 彼(かれ)を知り、己を知れば、百戦してあやうからず [ 意味 ]
敵を知って自分を知るならば、100回戦っても絶対に負けはしない。
[ テーマ別名言 ]
[ テーマ別今日の名言 ]
[ 全文・続き ]
〈ver.1全文〉
敵を知り、己を知れば、百戦して危うからず。 敵を知らずして己を知れば、一勝一負(いっぷ)す。 敵を知らず己を知らざれば、戦うごとに必ず危うし。 〈ver.2全文〉 彼(か)を知り、己を知れば、百戦あやうからず。 彼を知らずして己を知れば、一勝一負す。 彼を知らず己を知らざれば、戦うごとに必ずあやうし。 [ ランダム名言 ]
1.
過去をより遠くまで振り返ることができれば、未来もそれだけ遠くまで見渡せるだろう。 (チャーチル) 2. 自分の人生の形成は、自分でやるべき仕事である。これが美しく仕上がるのもみっともなくなるのも、自分次第である。 (ウィリアム・ウェア) 3. 友情はぶどう酒である。新しいうちは口当たりが悪いが、年月を経て醸成されると、老いた者を元気づけ、若返らせる。 (ジェファーソン) 4. 自由を求めて闘う「自由の戦士」は、他の者にとってはテロリストでしかない。 (西洋の格言) 5. もっと、まともに苦しもうよ。まともに生き切る努力をしようぜ。 (太宰治) 6. 認められたい。愛されたい。豊かになりたい。進歩したい。誉められたい。役に立ちたい。自由でいたい。こういうのと全然縁がないのを無欲っていうんだ。 (永六輔) 7. 恋愛そのものが、人生の苦行の一つである。 (獅子文六) 8. 常に現在の時間にしっかりしがみつけ。刻一刻過ぎて行く時間には、無限の価値がある。 (ゲーテ) 9. 土積もって山岳(さんがく)を成し、水流れて江海を成し、行重なって君子を残す。 (『塩鉄論(えんてつろん)』) 10. すべての人間に共通な一つの心というものがあります。それぞれの人間はその同じものが流れ込み、また流れ出す入り江なのです。一度その入り江に通じた者は、あらゆる時代の知識を相続する自由人になることができ…… (エマーソン) ![]() |