名言ナビ



[ 名言 ]
身に奉ずること薄きを倹約とし、人に施すこと薄きを吝嗇(りんしょく)とす。

[ 出典 ]
貝原益軒[かいばら・えきけん]
(江戸時代の儒学者、1630〜1714)

ページ内メニュー

[ 意味 ]
己れにぜいたくをさせないことが倹約であり、他人に施しを与えないことが吝嗇(けち)である。

[ 補足 ]
※吝嗇(りんしょく)=けち。
ひどく物惜しみをすること。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]

[ 類似名言・関連名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.
( ドラマ「世にも奇妙な物語 2012年春の特別編」 )

8.

9.

10.


11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.
( リン・ジェンクス )

18.
( ラディゲ )

19.

20.


21.

22.

23.

24.
( アニメ『電波女と青春男』 )

25.
( 細川佳代子 )

26.
( オーガスタ・ロビンソン )

27.

28.

29.

30.


31.

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK