名言ナビ
→ トップページ
今日の
善全般に関する名言
☆
10月2日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
死人はみな善人。
(
ソロン
)
2.
このような状態で神に感謝を捧げるなどという偽善的な行為が、どうして出来ようか。
(
ダニエル・デフォー
)
3.
文明とは何か?
善良な女性の力だ、
と私は答える。
(
エマーソン
)
4.
煩悩が一度わきおこれば、善悪の区別等意味をなさなくなってしまうのである。
(
阿満利麿
)
5.
悪い人々が結託するとき、善人たちは団結せねばならない。
(
エドマンド・バーク
)
6.
愛と善意を人に与えなさい。
与えれば与えるほど、あなたは受け取ることになります。
しかも返ってくるときには非常に大きくなっているものです。
このことはお金についても同じです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
7.
善い人間は善く扱い、善くない人間もまた、私は善く扱う。
徳とは善である。
誠実な人間は誠実に扱い、誠実でない人間もまた、私は誠実に扱う。
徳とは公正である。
(
老子
)
8.
善人だ、と人に言われる人間には、思慮分別なんかいらない。
利口者に善人なんぞいるわけはないのだ。
(
ジョン・スタインベック
)
9.
良いことにも悪いことにも、
自分に対して正直になるということは、
勇気だ。
(
金八先生
)
10.
一旦それ(=ボランティア活動を微に入り細にわたってやること)を始めると、善をおこなうことがどんなに難しいことであるかが分かることであろう。
自分では善と思っていても、本当はどうなのか分からないと思えてくる。
そうなってくると、善人に共通する不愉快な傲慢さが少しずつ消えてくる。
善とか悪とかいうことよりも、自分の好きなことをさせて頂いている、ということが実感されてくる。
(
河合隼雄
)
11.
植民地化は悪であり、植民地からの解放は善である、という単純すぎる善悪感は、ロシア・マルクス主義者が発明したものです。
(
吉本隆明
)
12.
善徳が己の報酬であるごとく、
悪徳は己の罪である。
(
バルタザール・グラシアン
)
13.
人生最高の価値は
知識にあらず、
黄金にあらず、名誉にあらず、
ただ一個の善人たるにあり。
(
綱島梁川
)
14.
世渡りで身を保って行くには、あまり潔癖すぎてはならない。
一切の汚れや穢れも、すべて飲み込むようでありたい。
人と交わるには、あまり几帳面すぎてはならない。
一切の善人悪人、賢者愚者をも、すべて包容することができるようでありたい。
(
洪応明
)
15.
私は悪人です、と言うのは、
私は善人です、と言うことよりもずるい。
(
坂口安吾
)
16.
善い人とは、その正しい行いゆえに、世間において太陽のように輝く。
(
『タルムード』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
17.
運とは報いである。
自分で一度善いことをすれば、
その報いは必ず自分に巡ってくる。
(
水野南北
)
18.
自己放棄は偽善である。
(
ロマン・ロラン
)
19.
もし仮(か)りに私たちが
残酷で皮肉な人間になったとしても、
今のこの瞬間に私たちが善良であったということを、
内心嘲笑するような勇気はないでしょう!
それどころか、
この一つの追憶が
私たちを大なる悪から護(まも)ってくれる。
(
ドストエフスキー
)
20.
善悪不二(ふに)
( 仏教の教え )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ