名言ナビ
→ トップページ
今日の
勇気の名言
☆
6月29日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
和気、勇気、根気。
(
源氏鶏太
)
2.
勇気と節操を持っている人達は、他の人から見るといつだって非常に気味の悪いものさ。
(
ヘルマン・ヘッセ
)
3.
難を服するに勇を以(もっ)てし、乱を治むるに知を以てす。
(
『戦国策』
)
4.
「人間として正しいことを追求する」ということは、どのような状況に置かれようと、公平、公正、正義、勇気、博愛、謙虚、誠実というような言葉で表現できるものを最も大切な価値観として尊重し、それに基づき行動しようというものです。
(
稲盛和夫
)
5.
勇気に次いで立派なのは、
自分の臆病を白状することだ。
(
エルヴェシウス
)
6.
恐ろしいと思うところへ勇気をもって飛び込みなさい。
( チベット仏教の教え )
7.
勇怯(ゆうきょう)の差は小なり、
然(さ)れども責任観念の差は大なり。
(
阿南惟幾
)
8.
勇気はいつも吼えるわけではない。
時として、勇気は一日の終わりに静かな声でこう言う、「明日、もう一度トライしよう」。
( メアリー・アン・ラッドマッカー )
9.
悲しかったり、辛かったり、そういう時、人は、大好きな誰かに抱きしめて欲しいと思うものなんだよ。
抱きしめてもらって、勇気や力が湧いてくるんだ。
( ドラマ『黄金の豚 −会計検査庁 特別調査課−』 )
10.
頭を高く上げて立ち、太陽と相対して心の底から笑いましょう。
そのときほど勇気を感じるときはありません。
( リンダ・エラビー )
11.
決意は、人間の力・勇気・知恵ではない。
それは宗教的な出発である。
(
キルケゴール
)
12.
博愛を実践するには、最大の勇気が必要である。
(
マハトマ・ガンジー
)
13.
一歩を踏み出す勇気は、
「今、やりたい」という自分の気持ちを信じることから生まれる。
(
栗城史多
)
14.
他人を勇気づける時に「別に死ぬわけじゃないんだから」と声を掛ける人がいますが、相手が「死んだ方がまし」と思ってる可能性を考慮してなさすぎる。
( 深爪 )
15.
心に勇ある時は、悔やむことなし。
(
上杉謙信
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ