名言ナビ
→ トップページ
今日の
欲・欲望・欲求の名言
☆
7月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
成果が出るかどうかは「本当の欲求」があるかどうか。
本当の欲求を持てるか、否か――これだけ。
人間の能力にたいした差はない。
本当の欲求を持つと、ものすごい能力が出る。
(
堀之内九一郎
)
2.
自然生命体としての人間は、生得的に「生の欲望」において強い存在であり、この欲望は「死の恐怖」の反面である。
生きたいから死にたくないのであり、生きたくないものには死も恐ろしいものではない。
人間が生の欲望を忘却できない以上、死の恐怖は精神の中に常在する。
( 渡辺利夫 )
3.
財色の貪(むさぼ)りによって人は身を滅ぼす。
( 仏教の教え )
4.
世俗は耳目口腹の欲をほしいままにするを楽とす。
(
貝原益軒
)
5.
田畑は雑草によりて損なわれ、
人は貪欲によりて損なわれる。
(
『法句経』
)
6.
欲望が強ければ強いほど、障害をはねとばす勢いが生まれる。
欲望が弱ければ、すぐにつまずき立ち止まる。
( 作者不詳 )
7.
ここには
虫けらや人間
何億種類のいのちあれど
人間だけが
ここを 我欲でよごす
(
榎本栄一
)
8.
多くを持つ者はしばしばどん欲であり、持つものが少ない者は常に人に頒(わ)かつ。
(
オスカー・ワイルド
)
9.
正しい「考え方」──利己的ではなく、強欲ではないこと。
(
稲盛和夫
)
10.
(人生に)意味を求めたってはじまらないよ。
人生は欲望だ。
意味などどうでもいい。
(
映画『ライムライト』
)
(
チャップリン
)
11.
「欲がない人間」「好奇心のない人間」に用はない。
(
盛田昭夫
)
12.
投資の素人は、利益が出ると、「もっと」と欲を出し、損をすれば、「取り返さなくては」と焦る。
みんな気持ちが空回りして、頻繁に売買をくり返すが、たいてい良い結果にはならない。
(
漫画『インベスターZ』
)
13.
生命そのものに対する畏敬というものは、
何が何でも生命でありさえすればいいという欲望、
生命そのものの神聖さを口にすることで満足してしまう愚かさに、
ともすれば変わりやすい。
(
カール・ヤスパース
)
14.
貧しさの中で学んだ教えに感謝しなさい。
なぜなら、物を持っていない者が貧しい者ではないからです。
より多くを欲する者だけが貧しいのです。
(
オグ・マンディーノ
)
15.
男女相愛にして肉欲に至るは自然である。
肉交なき恋は、事実にあらずして空想なり。
(
国木田独歩
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ