名言ナビ
→ トップページ
今日の
やる気・意欲・士気の名言
☆
2月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
三十代以降を生き切るためには、
若いうちにエネルギーを技に変えておくのがコツである。
たとえば自転車は、
転ぶことも平気な時期に乗り方を覚えておかないと、
まずやる気がしないだろう。
(
齋藤孝
)
2.
そもそも大企業の組織は
(上意下達であることが多く)、
(会社の計画や改革について)
社員が会社のために貢献できないようにできている。
当然のことながら、
社員はやる気を失い、
自らの頭を働かせることを忘れる。
( ステフェン・ボーラー )
3.
女性は男性に傑作を造ろうという意欲を起こさせる。
が、それをなしとげる邪魔をするのも女性にほかならない。
(
オスカー・ワイルド
)
4.
上から与えられる仕事は、自分が好きでない可能性も高い。
そうでなくとも、仕事をやらされているという意識は士気を低下させる。
(
堀場雅夫
)
5.
大事なのは、
とにかくやり始めることだ。
やる気スイッチというのは、
本当は自分の中にあって、
やっているうちに自動的にスイッチが入るものなのだ。
(
ながれおとや
)
6.
将来やりたい、
いつかやりたい、
そのうちやりたい、
などと夢を語っていないで、
今すぐやるべきである。
本当にやりたいなら、
本当にやる気があるのなら、
今すぐにでも
取りかかれるはずだ。
(
ながれおとや
)
7.
足もとばかり見ていると、
上昇意欲がなくなる。
(
ながれおとや
)
8.
知識労働者には特有の問題がある。
若くしてやる気を失うことがある。
四十代での燃えつき現象は、仕事のストレスによるものではない。
仕事への飽きから来る。
(
ピーター・ドラッカー
)
9.
アドバイスが具体的でないと、
相手はやる気を出そうとしない。
(
ダビッド・J・シュワルツ
)
10.
一番自分のモチベーションが上がるところに、
最大の力を投入する。
(
粟田貴也
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ