名言ナビ
→ トップページ
今日の
山の名言
☆
11月29日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
どんなことでも、「これはダメだ」とあきらめるのではなく、「ではどうするか」と考えることに大きな意味がある。
(
野口健
)
2.
自由は山巓(さんてん)の空気に似ている。
どちらも弱い者には堪えることができない。
(
芥川龍之介
)
3.
幾山河(いくやまかわ)越えさり行(ゆ)かば寂しさの
終(は)てなむ国ぞ今日(けふ)も旅ゆく
(
若山牧水
)
4.
登る山の道のりがどんなに遠くても、一歩一歩歩いとったら、いつかはたどり着ける。
あきらめないことです。
( 今西壽雄 )
5.
春待つや山々のみな雲を生み
(
山田六甲
)
6.
山石(さんせき)の文鎮たちまち枯山河(かれさんが)
( 淵脇護 )
7.
たとえばセザンヌが山を描いてから、
山を描くにはふたつの方法しかなくなっている。
セザンヌのように描くか、
「そう描かない」ようにするか。
(
若桑みどり
)
8.
先生はふるさとの山風薫る
(
日野草城
)
9.
秋富士のまとへる雲のすぐちりぬ
(
鈴鹿野風呂
)
10.
新緑の色ととのへてゆく裾野
(
稲畑汀子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ