名言ナビ
→ トップページ
今日の
従業員・社員に関する名言
☆
2月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
従業員が働きがいを持って仕事をする集団でないと、
従業員の喜びと満足につながらない。
(
根岸榮治
)
2.
(指導者は)口では「ああせい、こうせい」と命令しても、
心の奥底では、
「頼みます」「お願いします」
さらには「祈ります」
といった気持ちを持つことが大事だと思う。
(
松下幸之助
)
3.
社員の中には知恵がある人間がたくさんいる。
そういう人達から自由さ、創造の喜びを奪ってはいけない。
無鉄砲なくらいのチャレンジをさせなくては、企業の若さは保てない。
( 松本望 )
4.
もし、会社が、ひとつの大家族であるかのような運命共同体となり、経営者と従業員が家族のごとくお互いに理解し合い、励まし合い、助け合うならば、労使一体となり会社経営ができるはずである。
(
稲盛和夫
)
5.
働くとは、人が動くこと。
(
日本のことわざ・格言
)
6.
企業にとって、働く人のやる気こそが最も価値のある資源である。
彼らにそれがなければ、経営者は何もすることができない。
(
カルロス・ゴーン
)
7.
人を“従業員”として扱うと、
それなりのものしか返ってこない。
彼らは五十セントでも時給の高い職場を見つけたら、
さっさと辞めてしまうだろう。
しかし、“仕事仲間”として扱うと、
すべてが違ってくる。
(
デイル・ドーテン
)
8.
失敗は防ぎようがない。
大切なのはその原因を突き詰めること。
それは社員教育、会社の糧になるのだから。
(
盛田昭夫
)
9.
積み過ぎはロバを殺す。
(
フランスのことわざ・格言
)
10.
有能であることを自覚していないより、
無能であることを自覚しているほうがいい。
(
ラリー・トニー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ