名言ナビ
→ トップページ
今日の
笑い・ユーモア・冗談に関する名言
☆
11月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
私は教師。
私の味方は
愛、笑い、知性、好奇心、個性、信念、父母からの支援。
( ジョン・W・シュラター )
2.
私は、単に笑いを誘うようなことを、楽しいとは言わない。
楽しさとはある種の魅力、つまり、どんな話題からも、たとえかなり深刻な話題からでも醸成される、快い雰囲気を指すのである。
(
ラ・フォンテーヌ
)
3.
今日を生きて明日を笑うんだ。
明日を向いて、一生懸命生きてりゃ、何とかなるさ。
ナンクルナイサ。
( アニメ『BLOOD+(ブラッドプラス)』 )
4.
人間だけがこの世で苦しむため、笑いを発明するほかなかったのだ。
(
ニーチェ
)
5.
車椅子 さみしき笑い知り得たる
(
伊丹三樹彦
)
6.
〈笑い〉はあとに何も残らなくてもいいではないか。
(
田辺聖子
)
7.
どんなことにも笑う人間は、
どんなことにも泣く人間と同じく
阿呆である。
(
バルタザール・グラシアン
)
8.
ユーモアは希望と同じで、人に耐え難きを耐えさせ、受け入れ難きを受け入れさせてしまう。
(
ゲイル・シーヒー
)
9.
ボケ方のうまい人が、減っちゃったせいで、ギスギスした世の中になってきてるよ。
突っ込みの人とボケの人が半分くらいずついたら、会社だって、学校だって、かなり楽しくなるのにね。
突っ込みの人ばっかりだと、つまらないし、殺伐としてくる。
(
萩本欽一
)
10.
人が笑ってほしいときに、笑いません。
自分が笑いたいから、笑います。
(
イチロー
)
11.
今度頭に来る状況に巻き込まれた時には、
一つ深呼吸して、
自分にこう言い聞かせればいいのです。
「リラックスだ。
こいつは笑えるぜ」と。
あとでこれを笑うつもりなら
──そう、絶対に笑うでしょう──
たった今笑ってしまっても構わないじゃありませんか。
あとになっておかしいことは、
今もおかしいことなのです。
(
ジョン・ロジャー&ピーター・マクウィリアムズ
)
12.
喜劇の使命は、
人を楽しませつつ、
人を矯正することにある。
(
モリエール
)
13.
笑いは最良の薬である。
(
一般のことわざ・格言
)
14.
お気づきになったことがありますか。
私たちの一番滑稽な話
──つまり、友人たちが何度聞いても喜ぶ(少なくとも何度も聞きたがる)ようなエピソード──
の元になっているのが何なのか。
滑稽話の種になっているのは、たいてい、
当時は悲惨に思われた事件です。
それらが悲惨であればあるほど、
あとで滑稽な話に仕立てることができます。
(
ジョン・ロジャー&ピーター・マクウィリアムズ
)
15.
耳あててきけば秋の木笑ひけり
(
三橋敏雄
)
16.
ユーモアは戦争避ける素(もと)の素
(
田辺聖子
)
17.
「ツッコミ」をまともに受けてしまって、「ボケ」にまわらないから暗くなるんです。
「ツッコミ」を、暗くならずに明るくかわせば、「笑い」になる。
(
萩本欽一
)
18.
神様の笑いをとりたければ、
自分の計画を話せ。
(
ウディ・アレン
)
19.
ネアカ。
ネアカこそは、神が人間に与えたもうた最高の武器である。
ほんとうにそう思う。
(
財津一郎
)
20.
日夜大きなプレッシャーがあるのです。
笑わなければ死んでしまうでしょう。
(
エイブラハム・リンカーン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ