名言ナビ
→ トップページ
今日の
笑い・ユーモア・冗談に関する名言
☆
10月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人生思い通りにいかない事もある。
どんなに頑張っても打ちひしがれる時もある。
そんな時こそ笑いが大切なんだ。
(
漫画『土竜の唄』
)
2.
良い逆説的冗談は、理性を地面に組み伏せ、より深い現実へと明け渡させる。
( スティーヴ・ベアマン )
3.
お気づきになったことがありますか。
私たちの一番滑稽な話
──つまり、友人たちが何度聞いても喜ぶ(少なくとも何度も聞きたがる)ようなエピソード──
の元になっているのが何なのか。
滑稽話の種になっているのは、たいてい、
当時は悲惨に思われた事件です。
それらが悲惨であればあるほど、
あとで滑稽な話に仕立てることができます。
(
ジョン・ロジャー&ピーター・マクウィリアムズ
)
4.
最初の赤ちゃんが初めて笑うと、
その笑いが千に割れて、
その笑いの一つ一つがみんなピョンピョン飛び回り出しました。
それが妖精の始まりです。
(
ジェームス・バリー
)
5.
故郷(ふるさと)やどちらを見ても山笑う
(
正岡子規
)
6.
悲しみや苦しみを最も癒してくれるのは、笑い。
悲しんでいる人、苦しんでいる人こそ、笑わせてあげなくちゃ!
そして、悲しい時、苦しい時こそ、笑わなくちゃ!
(
七瀬音弥
)
7.
バーベキュー煙と笑ひ夏の川
(
岡野安雅
)
8.
笑いは問題を小さくするものである。
( ミラ・カシンバーム )
9.
笑う人間は、いつでも正義の側に立っていると信じている。
そのこと位、莫迦(ばか)げた自信はないのではなかろうか?
(
寺山修司
)
10.
ジョークを言えない人とは付き合えない。
仕事だってなめらかにできない。
そういうことを案外忘れているのじゃないか。
漫才みたいなことを言って、締めるところはきちっと締めるから、みんな安心して平等感を味わってくれる。
(
本田宗一郎
)
11.
高校時代にしかできない恋ってあるんだよね。
自分だけ好きならそれで酔えたじゃない。
今はさあ、プレゼントくれなきゃ嫌、かまってくれて、おいしいもの食べさせてくれて、笑わせてくれて、そんな男じゃないとつきあわない。
愛がどんどん欲深くなっちゃって。
(
漫画『女ともだち』
)
12.
本気でやらないと、本気で笑えないんだよ。
(
江頭2:50
)
13.
笑いは友情を育てる。
( 映画『アンドリュー NDR114』 )
14.
あなたの発言を失言と受け取るか、ユーモアと解釈するかは、相手が決定する。
(
福田健
)
15.
人の顔を美しくする最高の美容術は、笑いである。
(
斎藤茂太
)
16.
人あまた泳がせて海笑ひけり
(
鈴木真砂女
)
17.
しゃれが解らずに苦しむくらい情けないことはない。
( 小池章太郎 )
18.
愛と笑いのないところには、楽しみもないはずだ。
愛と笑いの中に生きよ。
(
ホラティウス
)
19.
ユーモアとは、単におかしさや面白さを表すだけのものではありません。
その人間性が自ずと伝わってくるような、温かい精神性あふれる表現こそ、真のユーモアと呼ばれるものです。
(
佐藤富雄
)
20.
オチとプロポーズだけは死んでも噛むな。
(
松本人志
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ