名言ナビ
→ トップページ
今日の
罪の名言
☆
7月29日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
最初に生まれた心の動きが、
罪になったことは一度もなかった。
(
ピエール・コルネイユ
)
2.
恋は罪悪ですよ。
(
夏目漱石
)
3.
其(そ)の罪を憎んで其の人を憎まず。
( 孔鮒 )
4.
正義のために力を尽くし、邪悪な輩(やから)はいつでもどこでもこれを懲(こ)らしめる。
これこそすぐれた男子の責務でありましょう。
( 古代ギリシャの名言 )
5.
犯罪に対する最大の動機は、
罪を回避せんとする希望なり。
(
キケロ
)
6.
人間の優しさや楽天性の通らない社会は、何処(どこ)かに大きな病巣を抱えているものだ。
人間の犯す罪の中で最も大きな罪悪は、人が、人の優しさや楽天性を土足で踏みにじることだろう。
(
灰谷健次郎
)
7.
傍観は同罪である。
(
金八先生
)
8.
政治という営為の地盤をなす言葉への信頼を損ねたこと、
(政策の是非以前に)政治とデモクラシーが成り立つ場そのものを破壊したこと。
そのことで政治への人びとの希望を打ち砕いてきたことの罪は重い。
(
鷲田清一
)
9.
罪とは魂を曇らせるすべてのものをいう。
(
アンドレ・ジッド
)
10.
片目をつぶされたら、相手の片目をつぶせばよいというのは、間違っている。
罪を犯した者は、自分が与えた以上の苦しみをなめねばならぬ。
(
アリストテレス
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ