名言ナビ
→ トップページ
今日の
食事・料理の名言
☆
12月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
小食は長生きのしるし。
(
日本のことわざ・格言
)
2.
うそは河豚汁(ふぐじる)である。
その場限りでたたりがなければこれほどうまいものはない。
しかしあたったが最後苦しい血も吐かねばならぬ。
(
夏目漱石
)
3.
材料に対するするどい鑑識眼をやしなうことは、
日本料理の場合は、
基本の心構えであり、
最高の教養でもあります。
(
辻嘉一
)
4.
料理は引き算。
調味料は何でも入れればいいというもんじゃない。
一つ、二つ引いた方が、材料本来の味が出ます。
( 阿部なを )
5.
美味は遠方にあるのではありません。
手近な美味を高度な美味にひきあげるのが真の料理法なのであります。
(
辻嘉一
)
6.
エンジニアリング業界は、「ユーザーがコンピューター・リテラシーを身に付ける必要があるだけだ」と言う。
思うに、歴史はこの台詞を、マリー・アントワネットの恩着せがましい「パンがなければケーキを食べればいいでしょう」という台詞と同じように扱うはずだ。
( アラン・クーパー )
7.
金持ちになっても、大したことはない。
あまり幸せじゃないよ。
金持ちになったからって、ボタ餅が4つ食えるとかってわけじゃない。
どうせ3つしか食えないんだから。
(
水木しげる
)
8.
常に家庭が一番目。
それも妻であることより母であること。
さらに言えば、家事の中では食べること。
食べ物は人の体と思想を作るからです。
心のこもった掃除や洗濯は考えなくても、家に帰って夕飯を作ることは何より優先。
(
大宅映子
)
9.
食事とは、他の命を頂くことだ。
( 仏教の教え )
10.
好きな人がいて、旨いものがあったら、誰かてそこに行きまっせ。
好きな先生がいて、旨い給食の出てくる学校が嫌いになるわけないやろ。
(
永六輔
)
11.
この3週間くらいでね、あ、俺、今殺されてもいいなって思う瞬間が3回あったんですよ。
それくらい幸せな気持ちになって。
3回とも女房が隣にいて、ふつうにメシ食ってるときなんだけど。
( 長嶋一茂 )
12.
人間にとって、「生きることを充実させること」こそが最終目的であり、「食べることを充実させること」は、あくまでも手段にすぎないのではないか。
(
ながれおとや
)
13.
一人で食べるご飯はエサみたいだ。
( 作者不詳 )
14.
料理は、食べる人のことを考えて作ると、美味しいものが、楽しく、作れるのでーす。
( ゲーム『月は東に日は西に 〜Operation Sanctuary〜』 )
15.
「いただきます」は、食事の挨拶として大切な言葉。
肉も魚も穀物も、すべて他の命の犠牲の上で自分が生きていることを感謝しながら、言いましょう。
これが言えるからこそ、人間です。
(
美輪明宏
)
16.
老人ホームで栄養のバランスなんて意味がありません。
好きなものが好きなだけ食べられるバイキングが喜ばれるんです。
(
永六輔
)
17.
大根はいいな
味がないようで
味があり
私はこの年になって
まだ大根の味が
だせないようだ
(
榎本栄一
)
18.
(支那が)料理の国だなんて、それは支那へ遊びに来る金持の外国人の言いはじめた事です。
あの人たちは、支那を享楽(きょうらく)しに来るのです。
そうして自分の国へ帰れば、支那通というものになる。
日本でも、支那通と言われている人は、たいてい支那に対するひとりよがりの偏見を振りまわして生きています。
(
太宰治
)
19.
土の上に生(うま)れ、
土の生(は)むものを食うて生き、
そして死んで土になる。
われらは畢竟(ひっきょう)土の化け物である。
(
徳冨蘆花
)
20.
読書をして考えないのは、
食事をして消化しないのと同じである。
(
エドマンド・バーク
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ