名言ナビ
→ トップページ
今日の
真理の名言
☆
10月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
愛は寛容であり、愛は情け深い。
また、ねたむことをしない。
愛は高ぶらない、誇らない、不作法をしない、自分の利益を求めない、いらだたない、恨みをいだかない。
不義を喜ばないで真理を喜ぶ。
そして、すべてを忍び、すべてを信じ、すべてを望み、すべてを耐える。
(
『新約聖書』
)
2.
真理は、その正反対も同じく真理である。
言いかえれば、つねに真理は、それが一面的である場合にのみ口に言われ、ことばの衣装に包まれることが出来る。
(
ヘルマン・ヘッセ
)
3.
一塵を知れるものは尽界を知る。
(
道元
)
4.
真理は「時」の娘であり、
権威の娘ではない。
(
フランシス・ベーコン
)
5.
自分の言ったことを決して取り消さない人は、真理よりおのれを愛する人間である。
(
ジョセフ・ジュベール
)
6.
真理は敵味方を超越する。
(
シラー
)
7.
普遍的な真理に対して人がいかに無関心でも、個別的な真理に対しては実に執着が強い。
(
ショーペンハウアー
)
8.
自らを拠り所とせよ。
他人を拠り所とするな。
法を拠り所とせよ。
真理を拠り所とし、どこまでも向上せんとする自らを灯(あかり)とせよ。
(
ブッダ[シャカ]
)
9.
理性の使命は──真理の発見にある。
それゆえに最も大きく、しかも破滅的な迷いは──理性を真理の隠蔽(いんぺい)、もしくは歪曲のために用いることである。
(
トルストイ
)
10.
仕事に勤(いそ)しむ民家の生活が、生活そのものであり、この生活に含まれる意味が真理である。
(
トルストイ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ