名言ナビ
→ トップページ
今日の
戦争・戦に関する名言
☆
4月25日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人は自分と違う者を認められない。
拒絶し畏怖する。
それが戦争の始まりだ。
(
【漫画・アニメ『鋼の錬金術師』
)
2.
艱難(かんなん)は真理に向かう第一歩である。
戦争であれ、嵐であれ、女の怒りであれ、艱難を見事に耐え抜いた者は、たとえ十八歳であろうと八十歳になっていようと、非常に貴重な体験をしたことになる。
(
バイロン
)
3.
つまりだますものだけでは戦争は起らない。
だますものとだまされるものとがそろわなければ戦争は起らないということになると、戦争の責任もまた(たとえ軽重の差はあるにしても)当然両方にあるものと考えるほかはないのである。
(
伊丹万作
)
4.
金(かね)は戦争の筋肉あるいは腱(けん)である。
(
キケロ
)
5.
私は平和の手段として以外に、戦争をかつて一度も主張したことがない。
( ユリシーズ・グラント )
6.
危険な状況に直面している個人や社会集団が、
まず答えなければならない質問は、
この危機は、
強さへの挑戦の時と受け止めるべきなのか、
あるいは絶望の時と受け止めるべきなのかだ。
(
ハリー・エマソン・フォスディック
)
7.
敗戦より痛ましいことはないが、勝利もまた得るところより失うところ大である。
( ウェルリントン )
8.
戦争前の言葉は自己本位を正当化し、意味づけと栄光を求めます。
(
長田弘
)
9.
私は正義の戦いよりも、よこしまな平和を好む。
(
キケロ
)
10.
戦争は従属ほど負担が重くない。
(
ヴォルテール
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ