名言ナビ
→ トップページ
今日の
魚の名言
☆
5月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
釣(つり)の妙趣は、魚を多量に釣り上げる事にあるのでは無くて、釣糸を垂れながら静かに四季の風物を眺め楽しむ事にあるのだ。
(
幸田露伴
)
2.
水(みず)清ければ魚(うお)棲(す)まず。
(
日本のことわざ・格言
)
3.
魚にあらずんば
魚の心を知るべからず、
我にあらずんば
我が志を悟るべからず。
(
『海道記』
)
4.
ベンチャーとは、最初に海に飛び込み、誰よりも先に魚を大量に食べることである。
(
漫画『インベスターZ』
)
5.
さかなひと切れ
胡瓜わかめ 酒すこし
私の今日が終わる
これが一生の
終わりであってもよろしい
(
榎本栄一
)
6.
木に縁(よ)りて魚(うお)を求む。
(
孟子
)
7.
鰯(いわし)で鱒(ます)を釣る。
(
スペインのことわざ・格言
)
8.
金魚もただ飼い放ちあるだけでは月余の命たもたず。
(
太宰治
)
9.
流れに沿って泳ぐのは死んだ魚だけだ、
ということを決して忘れないように。
( マルコム・マゲリッジ )
10.
魚ってのは、潮の香りがしなきゃいけない。
魚の臭いがしたら、もうおしまいだ。
( オスカー・ジゼルト )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ