名言ナビ
→ トップページ
今日の
老子・孟子・荘子・荀子の名言
☆
11月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
九層の台も累土(るいど)より起こり、
千里の行(こう)も足下(そっか)より始まる。
(
老子
)
2.
何もない空間があるから、
器としての役割を果たす。
何もない空間があるから、
部屋としての役割を果たす。
(
老子
)
3.
人みな有用の用を知りて、
無用の用を知るなきなり。
(
荘子
)
4.
小事を軽んずる勿(なか)れ。
(
老子
)
5.
天がある人物に大きな任務を降(くだ)そうとする時には、必ずまず厳しい試練を課すものである。
(
孟子
)
6.
大きなことを為す時は、まだ小さなうちに為せ。
(
老子
)
7.
人を愛する者は、人、常にこれを愛す。
(
孟子
)
8.
君子は物を役(えき)し、小人は物に役せらる。
(
荀子
)
9.
飢えたるものは食を択(えら)ばず。
(
孟子
)
10.
君主(くんしゅ)無為(むい)ならば、
民おのずから化し、
君主静(=平和)を好めば、
民おのずから正しく、
君主無事にして民おのずから富み、
君主無欲にして、
民おのずから素朴となる。
(
老子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ