名言ナビ
→ トップページ
今日の
お客に関する名言
☆
4月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
客を泣かすことはやさしいんだ。
笑わせるのが一番難しい。
( 松鶴家千代若 )
2.
ある商品の内容が
他の類品に比べて著しく優秀であって、
そうして、その優秀なことが
顧客に一目ですぐわかるのであったら、
広告の意義と効能は消滅するであろう。
(
寺田寅彦
)
3.
クリスマスプレゼントの提案。
敵には許しを、
競争相手には寛大さを、
友には自分の心を、
顧客にはサービスを、
すべての人に慈悲を、
すべての子どもに良き手本を、
そして自分自身には尊敬の念を。
( オレン・アーノルド )
4.
お客との雑談は、相手の心を開かせ親密度を高めるというメリットがある。
だがそれ以外にも、会話の中からお客のニーズを発見し、新たなビジネスチャンスにつなげられるというメリットもある。
雑談は単なるおしゃべりではなく情報収集活動でもあるのだ。
(
七瀬音弥
)
5.
どんな商品をお客様は必要としているのか、イメージを固めるお手伝いをするのも販売員の役目です。
(
北山節子
)
6.
お客を楽しませるには、まず自分が楽しまなければいけない。
商品開発の原点もここにあります。
(
中邨秀雄
)
7.
ビジネスの本質は、「誰かを助けてあげること」です。
(
本田健
)
8.
販売員は3秒間同じところにいてはダメ!
お客様がいなくてもテキパキと動き回り、とにかく手を休まず動かす。
(
北山節子
)
9.
素晴らしい演劇は、舞台のオーナーと演出家、俳優の三者が信頼し合い、それぞれが最高の力を出して観客を集め、公平に利益を分け合うことでつくられる。
(
堀場雅夫
)
10.
セールスで、結論(=購入・加入など)を押しつけてしまっては、
客の心は動かない。
客自身がその結論にたどり着けるように、誘導していく。
「自分で考えて決めたのだ」と
相手(=客)に思わせるのがコツである。
メリットを説明し、
最終判断は相手にゆだねる。
(
樺旦純
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ