名言ナビ
→ トップページ
今日の
お客に関する名言
☆
3月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人生というのは、
大きな芝居みたいなところがありますが、
さまざまな俳優がいろいろ面白いことをしているのを
客席から見ているだけではいられなくなる。
僕らはその芝居の中へ入って、
自分も俳優になろうとします。
(
小林秀雄
)
2.
社員個々人の適性を生かしながら、お客様の都合と会社都合を優先して、強制的に異動させる。
だから社員は成長し、組織も成長する。
(
小山昇
)
3.
(芸人としては)
変人のほうが、お客様には受けるんじゃないですか。
人に迷惑のかからない変人ならね。
変わったところがなければ、
魅力がないですよ。
普通から少し離れなきゃ。
( 3代目 江戸家猫八 )
4.
お客さんは、何が欲しいのか、わかっていないことも多い。
だから、つくり手から提示する。
自分に問いかけ、売れるに決まっているものを探すんです。
(
糸井重里
)
5.
お客様の期待以上のモノを作ってください。
期待通りではダメで、期待以上のモノを作る。
(
柳井正
)
6.
“一にユーザー、二にディーラー、三にメーカーの利益”。
お客さんの利益が第一で、次が販売店の利益、メーカー自身の利益は最後でいい。
( 神谷正太郎 )
7.
その企業独自の哲学に沿った経営を推進し、
既存顧客へのサービスや新規顧客開拓を忘れない。
日々の業務を怠ることなく、
新しい市場での競争を制するための不断の努力を重ねる。
こうした手法は、
一見退屈で、21世紀の経営にそぐわないように映るかもしれない。
だが、勝ち組たちはみな、
こうして危難を乗り越えてきたのだ。
( サイモン・ローリー )
8.
ものの芽にかがむ暇を奪ふ客
(
富安風生
)
9.
釣った魚にエサをやろう。
今の時代、安定したサポーターがいることを当然のことと思っていてはならない。
(
トム・ピーターズ
)
10.
(車を)修理にこられるお客さんは、車だけでなく、どこか心も傷ついています。
車だけでなく、その人の心の傷もなおしてさしあげるような思いで、修理をしてさしあげましょう
(
本田宗一郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ