名言ナビ
→ トップページ
今日の
お客に関する名言
☆
2月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
節制は吉だが、
ケチは大凶である。
従って人をもてなす時は、
自分の節制に関わりなく、
盛大にもてなすこと。
(
水野南北
)
2.
何も世の中に秘密とか極意がゴロゴロしてるわけじゃない。
近道をしようとするから見えなくなるだけの話。
仕事だって、お客様のことだってそう。
(
漫画『コンシェルジュ』
)
3.
お客様と接するすべてのビジネスにとって、最終的には消費者と向かい合うすべての企業にとって、戦略的に最も重要なテーマの一つとして求められているものにホスピタリティ・マネジメントがあります。
(
村田昭治
)
4.
コンサルタントは決して顧客を褒めてはいけないんです。
「ここも、あそこも問題だ」と、ズバズバ弱点を突いて、こちらの知らないことを教えてくれる存在でなければいけません。
(
似鳥昭雄
)
5.
私たちは、何かというと口癖のように「すみません」と言っています。
「すみません、ご足労いただいて」「すみません、お時間をいただいて」という具合です。
この「すみません」を「ありがとう」に置き換えることができないでしょうか。
「ありがとう」は感謝の言葉です。
感謝する気持ちは、相手を好きになる大きなきっかけになります。
(
北山節子
)
6.
どんな状況におかれても自分で判断し、顧客にとって最も良いと思う事を実行すること、それ以外の規則はありません。
( ノードストローム社 )
7.
節約家は気晴らしの買い物で気分を高揚させません。
節約家は楽しくなるために買い物をしません。
節約家はセールでも何も買わずに立ち去ります。
(
サラ・バン・ブラナック
)
8.
客を選ぶな、仕事を選べ。
( 都築響一 )
9.
事業の目的は顧客を変えることではない。
顧客を満足させることである。
(
ピーター・ドラッカー
)
10.
イノベーションに優れた組織は、科学的あるいは技術的な重要度によってではなく、顧客への貢献によってイノベーションを評価する。
(
ピーター・ドラッカー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ