名言ナビ
→ トップページ
今日の
人間に関する名言
☆
2月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人間というのは
人に受け入れられてから、
人を受け入れられるようになります。
(
佐々木正美
)
2.
渡り鳥人住み荒らす平野見え
(
矢島渚男
)
3.
自然な世界を服従させるために
人間が発明した技術は、
人間自身に逆らって向きを変えた。
それは高まる自己疎外だけでなく、
むしろ最終的には
人間存在の一種の自己喪失にもつながった。
(
エルンスト・カッシーラー
)
4.
「〈人間〉対〈機械〉」の問題は、
その大半において、
「〈労働者〉対〈機械〉」という言葉で表現するほうがより正確である。
(
カレル・チャペック
)
5.
どんな鳥も想像力より高く飛べる鳥はいない。
人間に与えられた能力のなかで、
一番素晴らしいものは
想像力である。
(
寺山修司
)
6.
人間のやることに結末などはつけられないのだ。
いつだって、中途半端なのだ。
しかし、それでいいではないか。
そもそも結末をつけようというのが、おこがましい限りだ。
(
井上靖
)
7.
人間は道を選ぶことができる。
それこそが人間の人間たるゆえんだ。
(
【映画『エデンの東』の名言】
)
8.
人間を他の動物と分けるものは言葉である。
言葉がなければ人間は、考えを述べることができないばかりか、考えをまとめたり、考えを発展させることができない。
いや、“考え”そのものも存在させることができない。
( 田島諸介 )
9.
人間は往々にして小鳥のような行動を取る。
小鳥は目の前の餌だけに注意を奪われ、
鷹が頭上を飛んでいるのに気付かない。
(
マキャヴェリ
)
10.
人間は自殺することのできる動物である。
( 日高敏隆 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ