名言ナビ
→ トップページ
今日の
心に関する名言
☆
11月21日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
わたしが「愛国心」と呼ぶのは、
特定の場所と特定の生活様式にたいする献身的愛情であって、
その場所や生活様式こそ世界一だと信じてはいるが、
それを他人にまで押しつけようとは考えないものである。
愛国心は、軍事的にも文化的にも、
本来防御的なのだ。
(
ジョージ・オーウェル
)
2.
良いニュースであれ、
悪いニュースであれ、
外部のニュースにいちいち驚いていては、
心の平安はいつまでも獲得できない。
事実は事実として受け入れつつ、
自分の心や日常を守る術を身に付けなくてはいけない。
(
綿矢りさ
)
3.
最強の武器とは、
折れない心と、
何度でも立ち上がる勇気です。
(
アニメ『グリザイア:ファントムトリガー』
)
4.
我々が自分の心の中に持っているほかに、
悪魔はいない。
(
アンデルセン
)
5.
「心は生涯、少年少女」は結構。
気持ちは、衰えることなく前向きで生きていきたい。
けれども、形あるものは、すべからく歳月を刻む器であり、
万物は、それを免れ得ない。
肉体も、また。
(
杉浦日向子
)
6.
今や子供たちへの教育の代わりに、
親や大人たちに本当の教育を与え直し、
「心」を取り戻させることが大切です。
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
7.
やまふかし心におつる秋の水
(
心敬
)
8.
俺の心の男雛は運命がいつかめぐり合わせてくれる女雛を待っている。
(
遠藤周作
)
9.
告別することの悦びは、
過去を忘却することの悦びである。
「永久に忘れないで」と、
波止場に見送る人人は言ふ。
「永久に忘れはしない」と、
甲板(デツキ)に見送られる人人が言ふ。
だが両方とも、
意識の潜在する心の影では、
忘却されることの悦びを知つてゐるのだ。
(
萩原朔太郎
)
10.
雄心(おごころ)や直立こぞる松の芯
(
能村登四郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ