名言ナビ
→ トップページ
今日の
孤独の名言
☆
2月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
精神の豊かな人は、
まったくの孤独の中でも、
おのれひとりの想念や幻想にすばらしい楽しみを見出すことができるが、
愚か者の場合は、
社交、観劇、遊山、宴会などが入れ替わり立ち替わり絶えることなく続いても、
死ぬほどの退屈から彼を防ぐ手立てはないのである。
(
ショーペンハウアー
)
2.
孤独だということは
人と違う人間だということ。
人と違っているということは
孤独になるということ。
(
スザンヌ・ゴードン
)
3.
一緒にいるときは ひとりぼっちなのだ
(
まどみちお
)
4.
人間はほんとうに孤独なものです。
自分のよき理解者は自分だけです。
(
美輪明宏
)
5.
孤独の種類はいろいろあるが、
才能がありすぎて理解されないことも寂しいだろう。
(
齋藤孝
)
6.
一輪の花美しくあらば、われもまた生きてあらん。
(
川端康成
)
7.
愛というものは、
性欲をはるかに超越したものである。
つまり、愛というのは、
人生の大半において、
大多数の男女が襲われて苦しみ悩む、
あの孤独というものから逃避するための重要な手段なのである。
(
バートランド・ラッセル
)
8.
私は私なりに「徒党」の苦しさが予感せられ、
むしろ「孤低」を選んだほうが、
それだって決して結構なものではないが、
むしろそのほうに住んでいたほうが、気楽だと思われるから、
敢(あ)えて親友交歓を行わないだけのことなのである。
(
太宰治
)
9.
死ぬとき人間は、ひとりである。
孤独なとき、人間は真の自分自身を感じる。
(
トルストイ
)
10.
孤独になれる能力を身につけ、魂を自らの内奥(ないおう)に向ける努力をすることによって、幸福を得ることができる。
(
岸惠子
)
11.
人間は、孤独な存在であると同時に、社会的な存在なのです。
(
アインシュタイン
)
12.
〈孤独〉とは惨めでも哀れでもなく、「自分一人だけで充分満ち足りている、充足しているんです。
他の人のお助けには及びません」という、毅然とした、誇り高い姿なのです。
堂々としていればよろしいのです。
(
美輪明宏
)
13.
孤独に浸ることで得られる快感と効用をご存知だろうか。
僕はこのとき家族や、仕事のことも含め一切のしがらみから解き放たれてわが想念の海に漂います。
そして我に還ったとき、リフレッシュした自分に気づき、新たな活力が生まれたことを実感します。
皆さん、孤独をうまく使いましょう。
(
志茂田景樹
)
14.
孤独と単独はちがう。
孤独であるってことは、
全体であるということ。
単独はそこから逃げちゃうこと。
(
岡本太郎
)
15.
妻がゐて子がゐて孤独いわし雲
(
安住敦
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ