名言ナビ
→ トップページ
今日の
風の名言
☆
5月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
風を警戒する者は種を播(ま)かない。
雲を観測する者は刈ることをしない。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
2.
大事業をするのには、努めていい友達を頼りにする。
大きな森を焼くのには、風の力が必要だ。
(
サキャ・パンディタ
)
3.
男は火、女は麻屑(あさくず)、
悪魔が後ろから風を吹きつける。
(
スペインのことわざ・格言
)
4.
風からも光る雲からも
諸君にはあたらしい力が来る
(
宮沢賢治
)
5.
与えられた運命の風のまにまに身を任(まか)せ、そうして大事の一点で、ひらっと身をかわして、より高い運命を創(つく)る。
宿命と、一点の人為的なる技術。
(
太宰治
)
6.
樹木は風雪の中に
他人に見せたくない自分のあるがままの裸をさらす
ひとことも弁解しないで
(
相田みつを
)
7.
風の強い日を選んで、追い風で走れ。
自信がつくだけでなく、速さにも慣れる。
そして何よりも気持ちいい。
(
ながれおとや
)
8.
チャンスは風のようなものでふだんは目に見えないし、気がついたときには遠くへ去っている。
(
志茂田景樹
)
9.
(なぜ夫を主人と呼んで悪いのか?)
主人と思う人はそれでいいかもしれないが、もしも、自分の生活を少しでも進展させ新しい風を吹き込ませようとするならば、自分を成長させようとするならば、主人と呼ぶのはダメじゃないでしょうか。
(
丸岡秀子
)
10.
風にそよぐ葦(あし)
(
『新約聖書』
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ