名言ナビ
→ トップページ
今日の
川の名言
☆
11月27日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
歌の境地は山、川であり、
材料は雲・樹・鳥であるが、
現れる所は、
作者心霊の機微である。
(
島木赤彦
)
2.
山を褒(ほ)め川を称(たた)へて夏料理
(
黛執
)
3.
ひとりでいるときに鬱々(うつうつ)と考え込んで澱(よど)んでしまうときには、水を想像してすっとその架空の流れをみたり、あるいは実際に川を前にするといい。
すると、鬱陶(うっとう)しい考えやジレンマは流れに乗って、一緒に流されていくような快さがあるはずだ。
(
齋藤孝
)
4.
陰(ほと)に生(な)る麦尊けれ青山河(あおさんが)
(
佐藤鬼房
)
5.
川ひとつが千里だ。
(
朝鮮(韓国・北朝鮮)のことわざ・格言
)
6.
人間は川ではない。
後戻りすることもできる。
(
イタリアのことわざ・格
)
7.
島国ということは、
川を源から河口まで持っている国ということなんです。
(
長田弘
)
8.
川面(かわも)吹き青田(あおた)吹き風袖にみつ
(
平塚らいてう
)
9.
誰も同じ川に二度足を入れることはできない。
なぜなら、川は常に変化しているし、人も常に変化しているからだ。
(
ヘラクレイトス
)
10.
河童の川流れ。
(
日本のことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ