名言ナビ
→ トップページ
今日の
自由の名言
☆
8月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
私は自由な精神でいたい。
私のそんなところを嫌う人もいるけれど、でもそれが私という人間なの。
( ダイアナ )
2.
自由は人民の知識なしで保たれることはできない。
( ジョン・アダムズ )
3.
(人々に)道を示す自由、これが天才の要求できるすべてである。
(
J・S・ミル
)
4.
合法的な愛は、
自由奔放な愛を見下すのを常とするもの。
(
モーパッサン
)
5.
人は他人に迷惑を掛けない範囲で自由である
(
福沢諭吉
)
6.
自殺をするのは自由です。
無駄な自殺でなければね。
(
永六輔
)
7.
ほほ笑み……。
それは人と人とを結ぶ、自由で自然なかけ橋です。
( ハノック・マカーティー )
8.
自分の力のうちにあって自由になるものと、自分の力のうちになくて自由にならぬものを、峻別せよ。
(
エピクテトス
)
9.
おまえらは自分達が自由だと思ってるかもしれないが、そうじゃない。
ただやつらの自由になってるだけなんだよ。
( 作者不詳 )
10.
目に見える鉄格子があるのが留置場で、目に見えない不自由と言う名の鉄格子があるのが世間である。
(
唐十郎
)
11.
人道主義は正義を目的とする。
正義は真の意味での平等、自由を欲し、
不正義に対する真の審判である。
(
長与善郎
)
12.
原っぱには、何もなかったのだ。
けれども、誰のものでもなかった何もない原っぱには、ほかのどこにもないものがあった。
きみの自由が。
(
長田弘
)
13.
自由とは、まず第一に私自身からの自由である。
(
D・H・ローレンス
)
14.
老人の自らの養ふに四件有。
曰(いわ)く和易(わい)、
曰く自然、
曰く逍遥(しょうよう)、
曰く流動、
是(こ)れなり。
諸々(もろもろ)激烈の事(こと)皆害有り。
(
佐藤一斎
)
15.
自由のあるところ、そこに我が祖国あり。
(
西洋のことわざ・格言
)
16.
検閲を用い、要求するのは権力者であり、言論の自由を求めるのは身分の低い人たちである。
(
ゲーテ
)
17.
不真実はいずれも、全体主義への道をたどる一歩である。
(
カール・ヤスパース
)
18.
沢辺の野生の雉(きじ)は、十歩歩んでやっとわずかの餌にありつき、百歩歩んでやっとわずかの水を飲むのだが、それでも籠の中で養われることを求めはしない。
(
荘子
)
19.
自分と同列の人間を恐れながら生きるのなどは真っ平だ。
俺はシーザーと同様自由な市民として生まれた、君だってそうだ。
俺たちは同じ物を食っている、同じ冬の寒さに堪えられる、何もあの男と違いはしない。
(
シェイクスピア
)
20.
(読書は)つむぎ手の目線で物語の世界を自由に歩き回れる。
( アニメ『東京喰種トーキョーグール』 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ