名言ナビ
→ トップページ
今日の
花の名言
☆
6月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ちる花のあはたゞしさよ昨日今日
(
飯田蛇笏
)
2.
清水(きよみず)へ祇園(ぎおん)をよぎる桜月夜
こよひ逢ふ人みなうつくしき
(
与謝野晶子
)
3.
美しいものはいつか花のように色あせていく。
( 作者不詳 )
4.
花いまだ三分の夕べ風邪ひきぬ
(
大野林火
)
5.
星を見ていたら
泣けてきた
花を見ていたら
泣けてきた
なんだか みんな
やさしくて
(
神岡学
)
6.
月下美人呼ぶ人来ねば周章(しゅうしょう)す
(
中村汀女
)
7.
馬は走る。
花は咲く。
人は書く。
自分自身になりたいが為に。
(
夏目漱石
)
8.
花びらの一つを恋ふる静電気
(
石田郷子
)
9.
行き帰りみんな横顔桜人(さくらびと)
(
武田肇
)
10.
きれいな花をほめる人はあっても、花を生かしている土中の根を思う人は少ない。
( 作者不詳 )
11.
花は自分の美しさを知らない、そこにおくゆかしさがある。
( 作者不詳 )
12.
悲しみと苦痛は、やがて「人のために尽くす心」という美しい花を咲かせる土壌だ。
(
ヘレン・ケラー
)
13.
ひるがほに花こそ似たれ薩摩藷(さつまいも)
(
安藤橡面坊
)
14.
生命(いのち)は
自分自身だけでは完結できないように
つくられているらしい
花も
めしべとおしべが揃っているだけでは
不充分で
虫や風が訪れて
めしべとおしべを仲立ちする
生命は
その中に欠如を抱き
それを他者から満たしてもらうのだ
(
吉野弘
)
15.
梅おくる風は匂ひのあるじかな
(
心敬
)
16.
自分に合った仕事に就いている時は、
豊かな庭に色づいた花が咲くように、
楽しみが仕事から生まれる。
(
ジョン・ラスキン
)
17.
峡深し夕日は花にだけ届く
(
稲畑汀子
)
18.
安逸な満ち足りた環境に置かれれば、
才能が色あせ朽ちてしまったかもしれないのに、
試練に遭(あ)ったからこそ花開き実をつける人もいるものなのである。
(
サミュエル・スマイルズ
)
19.
渾身(こんしん)のくれなゐならむ吾亦紅(われもこう)
(
澁谷道
)
20.
花は折りたし梢(こずえ)は高し
(
日本のことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ